慢性期・在宅療養に携わっているPT・OT・STなどに10月26日(木)、すぐに実践できるリハビリテーションやケアの技術を学べる在宅リハビリテーション・ケアスクールがオンラインセミナー『重度者・終末期患者に対するバイタルサインとフィジカルアセスメントの評価と実践…
2023-09-27 09:00
ワンタッチ操作で使用できるシニアテクノロジー製品PTCOM Technology CO., LTD.は、9月22日、ワンタッチでスマートフォンに通知し会話のできる緊急ボタン「OTTalk PLUS」の予約販売をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて開始した。
家族や介護者とのコミ…
2023-09-26 15:00
在宅特集は「防犯」の基礎知識中央法規出版が刊行する介護専門職向け専門誌『おはよう21』2023年11月号が発売される。今号では『イラストで超やさしい 高齢者のからだと病気まるわかり図鑑』を特集する。
また、在宅特集は『利用者が安心して暮らすための「防犯」の…
2023-09-26 09:00
無資格・未経験者もOK!2023年10月21日(土)、『福祉のしごと 相談・面接会』が稲城市地域振興プラザ4階で開催される。
同イベントは稲城市社会福祉法人連絡協議会、社会福祉法人 稲城市社会福祉協議会、社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 東京都福祉人材センター…
2023-09-22 14:00
介護先進国として世界から注目されている日本一般社団法人Glocal Solutions Japan(以下、Glocal Solutions Japan)は、9月25日から29日までの5日間、急速に高齢化が進んでいるタイからの視察団を受け入れる。
タイの2021年の高齢者人口は約18%だが2040年には30%…
2023-09-21 16:00
かながわ福祉サービス振興会のかなふくセミナー10月5日(木)、神奈川県横浜市港南区のゆめおおおかオフィスタワー内ウィリング横浜にて、セミナー『~介護・看護職員として知っておきたい~ フットケアの基礎知識』が開催される。受講料は一般が10,000円、法人会員と個…
2023-09-21 09:00
終活に関する悩みを解消株式会社セレモニー(以下、セレモニー)は、9月1日、あらゆる終活の悩みをひとつの窓口で解決できるサービス「終活なんでも相談窓口」の提供を開始した。
後悔しない終活を実現「終活なんでも相談窓口」は葬式・墓の引っ越し・任意後見人や…
2023-09-20 15:00
ケアマネジャーと介護職のための提案誌9月15日、ともあ編集部によるケアマネジャーと介護職のための提案誌『TeLiDe(テリデ)』のvol.5が発売された。B5判、80ページ、価格は2,200円(税込)である。
『TeLiDe』は、2022年5月に創刊され、年間3冊刊行。利用者にとっての…
2023-09-19 10:00
樋口恵子氏の書籍が発売後、即重版決定91歳の評論家による書籍『老いの地平線 91歳自信をもってボケてます』が好評を呼んでいる。出版元の主婦の友社は9月14日、販売後2か月で重版が決定したと発表した。
7月31日の発売直後から売れ行きが良く、読者からは「今の年…
2023-09-16 13:00
東京と大阪で実施 公式テキストも10月22日(日)、一般社団法人日本応用老年学会による『第18回ジェロントロジー検定試験』が実施される。受験料は4,400円(税込)である。
東京都新宿区百人町にある桜美林大学の新宿キャンパスと、大阪府大阪市北区中之島にある大阪大…
2023-09-15 09:00