認定試験合格を目指している人向けの講座NHK文化センター札幌教室は、2022年11月27日(日)、『認知症ケア指導管理士(初級)試験 直前模擬試験解答・解説講座』をオンラインで開催する。講師は、一般財団法人 職業技能振興会 資格取得キャリアカレッジ公認講師が務め…
2022-10-18 09:00
全2回・オンラインで学ぶBPSD11月9日(水)と16日(水)、全2回のオンラインセミナー『認知症の行動心理症状(BPSD)を再考する~療法士にとって必要な評価と介入の考え方~』が開催される。
このセミナーは、セラピスト向けの講習会や勉強会の企画、運営や、交流の場の提…
2022-10-16 09:00
認知症心理学が専門の佐藤眞一博士監修10月11日、認知症の人の行動に対する疑問や対応策を解説している新刊『○×マンガで対応策がすぐわかる 身近な人が認知症になったら』が西東社から発売された。
認知症心理学専門家で、大阪大学名誉教授の佐藤眞一博士が監修を担…
2022-10-15 10:00
日本人に理解しやすい発音を習得株式会社ホーリーボイスは、介護分野等で活躍する外国人労働者の日本語発音改善に繋がる「オーダーメイドボイストレーニング(R)」を行うためのオンライン声診断を開始した。
声の悩みが明確に「オーダーメイドボイストレーニング(…
2022-10-14 10:00
新発売のフェイスシールドは感染症対策の強い味方株式会社A Holdings(以下、A Holdings)は、10月10日、メガネ型フェイスシールド50個セットを5,000円、100個セットを9,800円の特別価格による販売を、LIME SHOP・Qoo10店にてスタートした。
メガネの上からも着用可…
2022-10-11 18:00
着る人と着せる人の両方の視点を取り入れたウエア冨士経編株式会社は、同社が開発したルームウエア『keamu(ケアム) by mille vies』が、2022年度グッドデザイン賞において、「グッドデザイン・ベスト100」「グッドフォーカス賞[技術・伝承デザイン]」を受賞したこ…
2022-10-10 22:00
横浜市の会場とオンラインで開催11月2日(水)、神奈川県横浜市中区山下町において、公益社団法人かながわ福祉サービス振興会によるセミナー『~書くべき記録・観察ポイントが分かる~介護記録の書き方』が開催される。受講料は一般が8,000円、会員は法人、個人ともに7,0…
2022-10-08 09:00
介護事業所の研修資料としても使える『へるぱる』訪問介護事業所のサービス提供責任者やホームヘルパーなどに向けて発行されている『へるぱる』11・12月号が別冊家庭画報として、世界文化社から発売された。価格は2,090円(税込)である。
『へるぱる』は訪問介護に役…
2022-10-06 09:00
口腔・睡眠・運動器を楽しくトレーニングライオン株式会社(以下、ライオン)ならびにTANOTECH株式会社は、9月27日、「健口眠体操」を搭載した介護施設向けゲーム機『TANO-LT』の販売を開始した。
「健口眠体操」は東京大学医学部附属病院 22世紀医療センター松平 …
2022-10-04 18:00
コロナ禍で介護スタッフは高ストレスPLEN Robotics株式会社(以下、PLEN Robotics)ならびにリスク計測テクノロジーズ株式会社(以下、Rimtech)は、小田原市鴨宮ケアセンターにて介護施設スタッフのメンタルヘルスチェックに関する実証実験を、2022年10月3日より開始…
2022-10-04 15:00