介護士が脱臭効果を確認済みパナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、11月7日、大同大学 光田恵教授指導の下、ナノイーXの照射による介護環境のニオイ(JACA#No50「高齢者介護環境臭」)と尿臭(パラクレゾール)の脱臭試験を実施した結果、脱臭効果を確認した…
2023-11-08 16:00
全国の高齢者施設からオンラインで・個人での参加も11月29日(水)、コロナ禍でも高齢者に楽しみを届けるNPO法人タダカヨと、株式会社オフィスニートが運営するシニア向けオンラインコミュニケーションサービスのコリスライブによる無料オンラインレクイベントが開催され…
2023-11-08 09:00
2021年に発足した「しがけあ」滋賀県は、11月6日より「しがけあ」プロジェクト・シーズン3のプロモーションをスタートした。
「しがけあ」は、県内の若者に介護や介護の仕事をより広めるために始めたプロジェクトで今年3年目を迎える。シーズン3ではプロジェクトを…
2023-11-07 15:00
なかまぁるが在宅介護の実態を調査朝日新聞社が運営するサイト「なかまぁる」のサブブランド「project50s」は11月6日、花王「アタック 消臭ストロングジェル」ブランドと共同で、家庭で介護(生活サポート含む)を担う人を対象に実施した「『介護の洗濯』アンケート」…
2023-11-07 15:00
数千円から購入できる機器を中心に紹介一人暮らしの高齢者などの見守りにおすすめの「スマホ見守り」を紹介する新刊『親が心配な人の見守りテック スマホでできるスマートホーム化の極意』が日経BPから発売された。
著者はブロガーでアフィリエイター、見守りテック…
2023-11-07 10:00
IT×ワークシェアリングで介護業界の人手不足を解消へ株式会社ITサポート(以下、ITサポート)は、2023年11月1日(水)から、介護業界向け新サービス『ケアリンク』の事前登録の受け付けを開始した。サービス開始日は12月を予定している。
同サービスは、介護業界に…
2023-11-06 18:00
参加希望者は事前に予約を11月28日(火)、大阪府大阪市中央区北浜東にあるエル・おおさか本館11階セミナールームにおいて、大阪府主催、OSAKAしごとフィールド共催、社会福祉法人大阪府社会福祉協議会大阪福祉人材支援センターが受託者として実施する『介護のおしごとセ…
2023-11-02 09:00
支援をスムーズにする服薬介助介護専門職向け総合情報誌『おはよう21』2023年12月号が中央法規出版から発売された。今号では『チェックリストで点検 ケアに潜む“虐待のリスク”』を特集する。AB判並製、96ページ、販売価格は996円(税込)である。
在宅特集『支援をス…
2023-11-02 09:00
福祉サービスの需要は年々増加傾向教室おけいこ見つけ隊を運営する株式会社Naneaは、10月31日、全国20~60代の男女101名を対象に「福祉と心理に関する調査」を10月7日(土)~10月9日(月)に実施した結果を発表した。
高齢化社会を迎えるにあたり、福祉は非常に重…
2023-11-01 16:00
介護現場の声を反映して開発された製品株式会社aba(以下、aba)は、10月30日、第一世代の「Helppad」を大幅に改良した第二世代『Helppad2』の販売をスタートした。
介護に関わるすべての人をサポート『Helppad2』はベッドで寝ている要介護者が排泄を行うとセンサー…
2023-10-31 21:00