入居者とその家族の健康寿命延伸をサポート野村不動産株式会社および野村不動産ウェルネス株式会社は、11月14日、健康増進型・賃貸シニアレジデンスのシリーズ「OUKAS(オウカス)」の第5弾となる「オウカス志木」を、2023年2月1日に開業することを発表した。
「ク…
2022-11-16 00:00
東京都北区・北とぴあのさくらホールで開催11月25日(金)、東京都北区王子にある北とぴあのさくらホールにおいて、老年学・老年医学公開講座「認知機能の最先端基礎研究-病理・嗅覚・糖鎖からわかること-」が開催される。
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センタ…
2022-11-12 09:00
ユマニチュードのケアの哲学と技術11月4日、これからケアの現場を目指す人などに向けて、ユマニチュードのケアの哲学と技術をまとめた新刊『ユマニチュードへの道』が誠文堂新光社から発売された。定価は1,760円(税込)となっている。
同書はジネスト-マレスコッティ…
2022-11-11 09:00
介護施設発の手芸が登場minoaka(ミノアカ)は、要支援や要介護の人も介護職員のちょっとしたサポートで楽しめるクラフトキット『minoaka(ミノアカ)』のクラウドファンディングを2022年11月30日(水)まで実施している。
絶妙な難易度でおしゃれなクラフトキット…
2022-11-09 18:00
認知症について学びを深めよう株式会社 新社会システム総合研究所(以下、新社会システム総合研究所)は、2022年12月7日(水)、オンラインセミナー『認知症の理解と本人の困りごとから考えるケアのあり方 ~病気について学びを深め、日々の暮らしを想像する~』を開催…
2022-11-09 10:15
福祉・介護業界の課題をSalesforceが解決フロッグウェル株式会社(以下、フロッグウェル)は、福祉・介護業界向けに「Salesforce」導入サービスの提供をスタートした。
ビジネスを進めるにあたってはSalesforceをはじめとするCRMやBIツールを導入し、どの顧客が何を…
2022-11-08 15:00
会場とオンラインで同時開催11月22日(火)、公益社団法人かながわ福祉サービス振興会がセミナー「看取りケア実践講座~事例から学ぶ看取りからグリーフケアまで~」を開催する。
会場は神奈川県横浜市中区山下町にある日土地山下町ビル9階の同振興会セミナールームで…
2022-11-05 09:00
「腸ボケ」を防いで、長生きしよう2022年10月31日(月)、株式会社主婦の友社から、新刊『70歳からは腸ボケ予防で最高の老後をかなえる』が発売された。著者は、医師の松生恒夫氏。
同書では、長生きするために必須となる腸の健康についてレクチャー。著者は「70歳…
2022-11-03 14:00
サルコペニア・フレイル指導士が講義11月19日(土)、「ZOOM」アプリを使用するオンラインセミナー『在宅リハ・外来リハ・通所リハで役に立つ 虚弱高齢者に対する評価と介入~フレイル・サルコペニアを考える~』が開催される。
このオンラインセミナーは、在宅リハビ…
2022-11-03 09:00
在宅ケア領域の経験とデジタルを融合セントケア・グループは、在宅ケア領域における介護DX・看護DXを推進するため、2022年7月1日に「セントケアDX株式会社」を設立し、11月1日より新会社の事業を本格的にスタートした。
新たな価値の創出とビジネスモデルの変革にチ…
2022-11-02 12:00