かながわ福祉サービス振興会のかなふくセミナー10月5日(木)、神奈川県横浜市港南区のゆめおおおかオフィスタワー内ウィリング横浜にて、セミナー『~介護・看護職員として知っておきたい~ フットケアの基礎知識』が開催される。受講料は一般が10,000円、法人会員と個…
2023-09-21 09:00
終活に関する悩みを解消株式会社セレモニー(以下、セレモニー)は、9月1日、あらゆる終活の悩みをひとつの窓口で解決できるサービス「終活なんでも相談窓口」の提供を開始した。
後悔しない終活を実現「終活なんでも相談窓口」は葬式・墓の引っ越し・任意後見人や…
2023-09-20 15:00
ケアマネジャーと介護職のための提案誌9月15日、ともあ編集部によるケアマネジャーと介護職のための提案誌『TeLiDe(テリデ)』のvol.5が発売された。B5判、80ページ、価格は2,200円(税込)である。
『TeLiDe』は、2022年5月に創刊され、年間3冊刊行。利用者にとっての…
2023-09-19 10:00
樋口恵子氏の書籍が発売後、即重版決定91歳の評論家による書籍『老いの地平線 91歳自信をもってボケてます』が好評を呼んでいる。出版元の主婦の友社は9月14日、販売後2か月で重版が決定したと発表した。
7月31日の発売直後から売れ行きが良く、読者からは「今の年…
2023-09-16 13:00
東京と大阪で実施 公式テキストも10月22日(日)、一般社団法人日本応用老年学会による『第18回ジェロントロジー検定試験』が実施される。受験料は4,400円(税込)である。
東京都新宿区百人町にある桜美林大学の新宿キャンパスと、大阪府大阪市北区中之島にある大阪大…
2023-09-15 09:00
認知症になっても大丈夫と言い合えるSHIBUYAへ渋谷区 福祉部高齢者福祉課は2023年10月18日(水)、10月19日(木)、10月20日(金)、10月21日(土)の4日間、渋谷区役所15F(全日)・14F(土曜日のみ)で『認知症なっても展』を開催する。
同イベントでは、認知症の…
2023-09-14 07:00
スタッフのメンタルヘルスをサポートシルバーワン株式会社は、2023年9月より、医療・福祉事業所に向けた第三者相談窓口サービス「ケアワーカーの相談室」のサービス提供を開始した。
管理職の業務負担の軽減にも効果を発揮「ケアワーカーの相談室」は、現場スタッフ…
2023-09-13 15:00
策定にかかる時間の大幅削減に成功株式会社プレシジョンケア(以下、プレシジョンケア)が提供する介護施設・訪問事業所向けBCP作成支援サービス「クイックBCP」は、2023年5月のリリースから4か月で導入200件を突破した。
セットでお得なキャンペーンを実施2024年4…
2023-09-12 15:00
同時改定ではリハビリ分野の新たな課題も10月6日(金)、株式会社Work Shiftが主催するオンラインセミナー『2024年度リハビリ関連の診療報酬・介護報酬同時改定の予想と対策』が開催される。
講師は国家資格キャリアコンサルタントで、認定理学療法士(管理・運営)、関…
2023-09-12 09:00
シニアケアに向き合う人のための新プラットフォームイオンリテールは2023年9月7日、シニアケアや介護に携わる人向けの総合プラットフォーム『MySCUE(マイスキュー)』をスタートした。
同プラットフォームは、シニアケアや介護に必要な情報に着目。今後増加してい…
2023-09-11 22:30