呼吸(CO2)で見守る先進機器日伸貿易株式会社は、1月28日、Sensirion社製の高精度CO2、温度、湿度センサー「SCD40」とSIMによる通信機能を搭載した最先端のCO2センサー「DENARI BOTS(デナリ・ボッツ)」の発売を開始した。
高齢者の日常生活をきめ細かくサポート…
2024-01-31 15:00
安藤なつが介護への想いを綴りました!2024年1月31日(金)、株式会社主婦と生活社から、お笑い芸人 安藤なつ(メイプル超合金)の新刊『介護現場歴20年。』が発売された。マンガはまめこが担当している。
安藤なつは、ヘルパー2級(現:介護職員初任者研修課程修了…
2024-01-31 11:00
歩行リハビリ機器を導入は『安全に歩く』への一歩株式会社モリトー(以下、モリトー)は、1月26日、歩行リハビリ機器『安全懸架装置』の高齢者関連施設(デイサービス、有料老人ホーム)などにおける売り上げが、2022年と比較し2023年は昨年対比130%となったことを発…
2024-01-30 15:00
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などに2月8日(木)、ZOOMによるオンラインセミナー『リハビリ職種が知っておきたい慢性期における循環器疾患のリスク管理・生活指導・運動療法』が開催される。
講師は、認定理学療法士(循環)で、3学会合同呼吸療法認定士、心臓リ…
2024-01-30 08:00
がんによる死と看取りの特別企画も中央法規出版による介護専門職向け総合情報誌『おはよう21』の2024年3月号が発売された。今号では『認知症の人を“かたくなな気持ち”にさせる18のNG対応』を特集する。
在宅特集は『訪問介護事業所の「経営」を考える』であり、マネ…
2024-01-30 08:00
ベッドから少し離れた位置に設置可能2024年1月31日、パナソニック エイジフリー株式会社から、手すりと組み合わせて使う『ポータブルトイレ ラフィーネキューブ』が発売される。
同商品は、併せて発売される手すり『スムーディ<Pトイレ用>』と組み合わせて使用。…
2024-01-29 22:00
ZOOMでいつでもどこでも誰でも参加可能2月8日(木)、コメディカルやセラピストのためのセミナーを実施するEPochが『認知症患者様の活動の質を評価する - A-QOAを使った評価方法』を開催する。
ZOOMを用いたオンラインセミナーであり、参加費は3,300円(税込)。講師は…
2024-01-25 09:00
医療・介護・スポーツなど幅広い領域で受け付け公益社団法人日本理学療法士協会(以下、日本理学療法士協会)は、医療・介護・スポーツなど幅広い領域を対象に第12回「笑顔をあきらめない。」写真コンテストを開催するにあたって、1月17日(水)より作品の募集を開始し…
2024-01-24 15:00
具体的な事例とイラストで技術を理解対人援助職のための面接や相談のスキルを解説する新刊『福祉・介護・医療の現場で役立つ イラストでわかる対人援助の技術』がナツメ社から発売された。B5判、208ページ、価格は2,420円(税込)である。
同書は社会福祉学が専門で文…
2024-01-24 10:00
被災地支援に「スケッター」活用「スケッター」を運営する株式会社プラスロボ(以下、プラスロボ)は、長野県社会福祉協議会(以下、長野県社協)からの要請を受け、石川県能登町で活動中の長野県災害派遣福祉チームをサポートするボランティアを「スケッター」を通じ…
2024-01-23 15:00