介護ニュース
2025年05月03日(土)
 介護ニュース

高齢者の怒りには原因がある!アンガーマネジメントを学ぼう

高齢者の怒りには原因がある!アンガーマネジメントを学ぼう

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護ストレスを軽減するコミュニケーション術
レビックグローバルが運営する日本アンガーマネジメント協会は1月27日、高齢者の怒りの感情と上手に付き合うためのオンラインセミナー「家庭、職場、そして将来の自分に役立つ!アンガーマネジメントとシニア層」のアーカイブ配信を開始する。

2023年度、介護職員による高齢者虐待が過去最多を記録したという報道が注目を集めた。介護現場での厳しいストレスや利用者との衝突は、多くの介護職員が直面している課題だ。

こうした状況を受け、同協会は介護・サービス業界に特化したアンガーマネジメントセミナーの再配信を決定した。

アンガーマネジメント
高齢者の怒りの原因と対応策を学ぶ無料セミナー
セミナーでは、介護現場特有の感情的な課題に寄り添い、信頼関係を築くためのアンガーマネジメントの基本と実践について解説する。

職場や家庭、日常生活の中で、イライラを抱える高齢者とのコミュニケーションに悩んだ経験はないだろうか。シニア層が怒りっぽくなるのには、年齢特有の理由がある。

同協会のファウンダーであり、アンガーマネジメントの第一人者である安藤俊介氏が、その背景をわかりやすく解説する。怒りを単なる老化現象として諦めるのではなく、その原因を理解し、相手との違いを受け入れることで、ストレスを軽減するヒントが得られるだろう。

このセミナーは、介護職はもちろん、家庭や職場でシニア層との関係に悩む人にも役立つ内容となっている。

セミナー概要
オンラインセミナー「家庭、職場、そして将来の自分に役立つ!アンガーマネジメントとシニア層」の視聴申込期間は、1月27日(月)14時~15時。

Zoomオンラインセミナー形式で開催され、参加費は無料、定員は500名(先着順)。申込締切日は1月26日(日)23時59分まで。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社レビックグローバルのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000093972.html

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会のホームページ
https://www.angermanagement.co.jp/


Amazon.co.jp : アンガーマネジメント に関連する商品
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • ミライプロジェクトが「介護美容」に関する認知度調査を実施(5月1日)
  • 100歳まで歩けるウォーキングシューズ、実感をYouTube配信(5月1日)
  • 介護タクシー配車アプリ「のれるんです」が完全無料に(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件