地域交流スペースや在宅介護支援を併設
社会福祉法人奉優会が3月19日、世田谷区の特別養護老人ホーム 代田の家において『特別養護老人ホーム代田の家・優っくり看護小規模多機能介護代田』の開所式を開催した。
同施設は、高齢者が安心して生活できる地域密着型の特別養護老人ホームを中心とし、地域交流スペースや在宅介護支援を併設。地域に根ざした新たな福祉拠点が誕生した。
本施設の開設により、奉優会が運営する特別養護老人ホームは17か所目、看護小規模多機能型居宅介護施設は8か所目で、世田谷区内では、それぞれ4か所目の開設となる。
看護小規模多機能型居宅介護や地域交流スペースを提供
開所式には世田谷区長をはじめ、行政関係者や地域住民、福祉関係者が参列。式典では施設の理念や役割について説明がされ、地域と連携しながら高齢者支援を推進する重要性が改めて共有された。
式典後には来場者を対象として施設の見学会も実施。施設の取り組みを直接確認してもらう機会を提供した。
『特別養護老人ホーム代田の家・優っくり看護小規模多機能介護代田』の開所日は5月1日で、地域密着型特別養護老人ホーム(定員:29名以下)として、看護小規模多機能型居宅介護や地域交流スペースを提供していく。
(画像はプレスリリースより)

優っくり看護小規模多機能介護代田
https://www.foryou.or.jp/corp3/daitakantaki/社会福祉法人奉優会のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000156929.html