ICTを使った高齢者向け安心見守りサービスなどを実施フリービット株式会社(以下、フリービット)は28日、佐賀県唐津市とコンパクトスマートシティサービスの実証事業に合意し、さらに、総務省の「ICT街づくり推進事業」の受託が決まったと発表した。
その具体的…
2013-06-30 15:00
伊藤園らが緑茶抹を使った臨床試験を実施認知機能が低下気味の高齢者が、緑茶抹の摂取によって認知機能が改善される可能性があることが、伊藤園の中央研究所らの共同研究で明らかになりました。
高齢者の認知機能低下に役立つか測定研究は、認知症機能検査で点数…
2013-06-30 13:00
対象者は、都内在住の59歳以上東京都スポーツ振興局が来月より、10月から開催される高齢者のスポーツイベント「第18回シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO」の参加者を募集すると発表しました。
対象者は、東京都内在住(住民登録)の59歳以上(昭和30年4月1日…
2013-06-28 09:00
一般負傷で緊急搬送される高齢者の約8割が自宅で負傷65歳以上の高齢者が救急搬送される割合を事故種別にみると、「急病」の69.2%に次ぎ「一般負傷」が18.5%と多くを占めています(東京消防庁「平成22年版 火災と日常生活事故のデータからみる高齢者の実態(平成21年…
2013-06-27 09:00
脱水症状が原因で起こる熱中症や脳梗塞、その対策は?突然気温が上がる梅雨の合間や、梅雨明けの蒸し暑い日などは水分の摂取量不足による脱水症状で、熱中症や脳梗塞が起こるリスクが高くなります。
とくに高齢になるほど、のどの渇きに気づきにくくなるため、意識…
2013-06-26 09:00
介護保険給付対象の車いす用クッション床ずれ防止マットレスや介助サポート用具などを提供する株式会社タイカが6月下旬より、自動プッシュアップ機能付きの車いす用クッション「アルファプラ ソラ クッション」の発売を開始します。
※「アルファプラ ソラ クッシ…
2013-06-25 09:00
消費者庁が「平成25年度版 消費者白書」を公表消費者庁が21日、消費者を取り巻く社会経済情勢や消費者行動・意識の現状などをまとめた「平成25年度版 消費者白書」を公表しました。
高齢化に伴い、高齢者の消費者トラブルが増加傾向その中の「高齢者の消費者トラ…
2013-06-24 14:00
新!見守り支援サービス「いまイルモ」株式会社ソルクシーズが20日、独居高齢者などを持つ家族向けの介護支援サービス「いまイルモ」を開始すると発表しました。
ひとり暮らしの高齢者の、日々の暮らしをログで記録「いまイルモ」は、人体検知、動作検知、温度測…
2013-06-23 14:00
地域医療の連携を基盤に、あらゆるイベントを開催来月6日(土)と7日(日)の2日間、長崎ブリックホールで「第21回 日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会」が開かれます。
今大会では、「そいでよかさ、長崎 ~あるがままに生きるための地域連携ネットワーク~」…
2013-06-21 15:00
「なつかしの修学旅行」株式会社JTB西日本が、団塊世代の修学旅行をテーマに、昭和30~40年代の修学旅行先として2番目に多かった香川県を巡る関西発の旅行プラン「なつかしの修学旅行」の発売を開始しました。
物語の主人公のような時間を味わえる「なつかしの修…
2013-06-20 13:00