介護福祉士などの資格を持つ田島 利子氏が登壇株式会社マイナビ ケア事業支援室(以下、マイナビ ケア事業支援室)が、介護事業所の職員定着率向上を目的としたオンライン研修『介護職の定着率アップ!働きがいを高める職場環境づくり』を、4月16日に開催する。
今…
2025-03-27 10:45
当事者目線で開発されたデザインTSUGI DESIGN合同会社は、高い意匠性と機能性を両立した手すり「ALTRAIL」を開発・販売していると2025年3月25日に発表した。障がい者視点で作られ、これまでにないデザイン性も特徴だ。
「手すり」という概念を超えたデザインと機能…
2025-03-26 17:00
スケッターは地域住民で支える取り組み介護・福祉領域に特化した有償ボランティアのマッチングプラットフォーム「スケッター」を運営する株式会社プラスロボは、3月22日、東京都品川区におけるスケッターの取り組みに関する分析結果を発表した。
スケッターは「すき…
2025-03-26 15:00
介護と仕事を両立するための具体的な方法などを解説仕事と介護の両立支援コンサルが、セミナー『現役ケアマネジャーと一緒に考える ~仕事と介護の両立術~』を、4月12日に開催する。
突然訪れる介護の現実、事前に備えることで予期せぬ負担を軽減したり、より安心…
2025-03-26 15:00
ベネッセスタイルケアがeラーニングを提供開始株式会社ベネッセスタイルケアは3月24日、介護従事者向けのeラーニングサービス「care hint(ケアヒント)」の提供を開始した。
本サービスは、現場研修の効率化と教育の質の向上を目的に開発された学習支援ツールであ…
2025-03-26 14:00
情報を探しやすく、アクセシビリティ向上でリニューアル一般社団法人グリーンコープ共同体は、運営する社会福祉法人グリーンコープ(以下、グリーンコープ)のホームページをリニューアルして3月31日に公開する予定だ。
グリーンコープは2003年3月に設立された福祉…
2025-03-26 12:15
ウエルシアケアトランスポート株式会社を設立調剤併設型ドラッグストアチェーンを展開するウエルシア薬局株式会社は3月19日、介護タクシーの専門会社であるウエルシアケアトランスポート株式会社を設立し、サービスを開始したと発表した。
ウエルシア薬局株式会社は…
2025-03-26 10:00
医療・介護・地域の関係者が連携を深める機会に岐阜県多“食”種連携研究会研修会が5月18日に、『第5回 岐阜県多“食”種連携研究会研修会』を開催する予定だ。
同研究会は、岐阜県の医療・介護・地域の関係者が集まり、連携強化を通じて、より良い支援の提供を目的とし…
2025-03-26 10:00
認知症専門医の長谷川嘉哉氏3月19日、認知症専門医の長谷川嘉哉(はせがわよしや)氏による新刊『認知症は決断が10割』がかんき出版から発売された。イラストはお笑い芸人で、パラパラ漫画家、NHK大河ドラマ「べらぼう」に俳優として出演したことでも話題の鉄拳氏が担当…
2025-03-26 09:00
介護ロボットの活用などについて学ぶ公益財団法人 社会福祉振興・試験センター(以下、社会福祉振興・試験センター)が、「社会福祉施設・事業所職員向け国内研修」を、7月7日から7月10日にかけて開催する予定だ。
社会福祉法人・事業所の職員を対象に、“地域共生社…
2025-03-25 21:30