「介護」を通じて社会を学ぶ小学生向けの冊子をPDFに株式会社マガジンハウス(以下、マガジンハウス)は、企画制作した小学生向けの冊子『幸せに生きるって、どういうこと? 知っておきたい「介護」のしくみと仕事』を、PDF形式にしてオンラインで無償公開したと、3月5…
2025-03-14 01:00
「介護離職ゼロ」に向けたKPIを設定名古屋鉄道株式会社(以下、名古屋鉄道)が、従業員の育児・介護と仕事の両立を支援するための制度拡充を、3月7日に発表した。
これまでもライフイベントに対応できる環境整備を進めてきたが、4月の育児・介護休業法改正に合わせ…
2025-03-14 00:30
2025年以降、要介護者は増加傾向TQコネクト株式会社(以下、TQコネクト)は、3月12日、現在介護を必要とする親のいる60~70代の人(同居中を除く)200名を対象に「介護世帯の不安とデジタルツール活用に関する調査」を実施した結果を発表した。
豊かなコミュニケー…
2025-03-13 15:00
介護業界の人手不足と事故防止に貢献する見守りカメラ株式会社Opt Fitは3月11日、最新のAI機能を搭載した介護・福祉施設用見守りカメラ「KaigoDX」の新機能「離設検知」をリリースした。
施設利用者の離設を、最新のAI技術を活用して検知し、介護現場の負担軽減と事…
2025-03-12 13:00
約15分の簡単なテストで、脳の健康度をチェック!Theoria technologies株式会社は2025年3月6日(木)、同社が運営する認知症プラットフォームサービス『THEO ONE(テオワン)』メンバー向けに、脳のセルフチェックツール『のうKNOW(R)』のサービス提供を開始した。
…
2025-03-12 13:00
『認知症をもっと知ってレクとケアに生かそう!』世界文化社から新刊『認知症をもっと知ってレクとケアに生かそう!』がレクリエブックスとして発売された。A4判、104ページ、価格は2,200円(税込)である。
世界文化社は高齢者介護の現場ですぐに役立つレクリエーシ…
2025-03-12 10:00
求められる医療・介護業界のBCP対策株式会社ゼストは、在宅医療・介護事業者様向けにBCP対策に使えるZEST活用術を2025年3月10日に公開した。
同社の独自調査でも、約8割の施設がBCP対策を完了していると回答したものの、実用性に関して不安の声が上がっていることか…
2025-03-11 17:00
介護に対する不安ランキングを発表株式会社AlbaLinkは3月10日、「将来の介護に対する不安ランキング」を発表した。
30代以上の男女500人を対象に「将来の介護に関する意識調査」を実施し、その結果をランキング化したもの。
介護に備えている人、50代でも3割未満…
2025-03-11 11:00
ケアマネは外来化学療法の情報を把握できているのか?がん治療の進歩により外来化学療法が一般的になり、患者や家族によるセルフケアが必要となっている。高齢者の場合は、介護家族や介護職が手助けをする場面も多い。
そこで株式会社インターネットインフィニティ…
2025-03-10 19:00
介護現場と地域の人々をつなぎ、人材確保を目指す株式会社プラスロボは、熊本県熊本市と介護人材確保に関する連携協定を3月5日に締結したと発表した。
同社は、福祉・介護施設と地域の人々をつなぎ、支援活動を促進するマッチングプラットフォーム「スケッター」を…
2025-03-09 11:00