介護ニュース
2025年07月09日(水)

介護ニュース

ヘッドライン
';

補聴器の出荷金額が過去最高の300億円を突破!

このエントリーをはてなブックマークに追加
補聴器
2013年の補聴器出荷状況一般社団法人日本補聴器工業会は、2014年2月10日(月)、2013年の補聴器出荷状況について発表した。 (画像はプレスリリースより) 出荷金額は初めて300億円を突破それによると、2013年の補聴器の総出荷台数、出荷金額ともに過去最高とな…
';

長編ドキュメンタリー映画『僕がジョンと呼ばれるまで』3月1日より全国で順次公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
映画
映画『僕がジョンと呼ばれるまで』株式会社仙台放送が製作した長編ドキュメンタリー映画『僕がジョンと呼ばれるまで』が、2014年3月1日より、東京都写真美術館ホールをはじめ全国12都市から順次劇場公開が決まりました。 (画像はニュースリリースより) ※上映エ…
';

訪問入浴車全台にAEDを設置、ケアサービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
ケアサービス
訪問入浴車全台にAEDを設置東京23区を中心に地域に根ざした介護サービスを提供する株式会社ケアサービスは、2014年2月10日(月)、同社の訪問入浴車全43台に、AED(自動体外除細動器)を設置完了したと発表した。 胸骨圧迫ナビゲート機能付きAEDを採用AEDは、旭化成…
';

『女性の品格』で知られる著者の書き下ろし!新刊『60歳からしておきたいこと』

このエントリーをはてなブックマークに追加
終活
テーマは、老活・終活!『60歳からしておきたいこと』ベストセラー『女性の品格』で知られる著者、坂東眞理子(ばんどうまりこ)さんが2014年2月6日、株式会社世界文化社より、老活や終活をテーマにした新刊『60歳からしておきたいこと』を出版しました。 (画像はA…
';

最近増加中!“老人ホーム入居権に関する買え買え詐欺”に注意!

このエントリーをはてなブックマークに追加
詐欺
高齢者の親切心につけこんだ“買え買え詐欺”に注意喚起「入居できなくて困っている人がいる」などと偽って、有料老人ホームなどに入居する権利を購入させる「老人ホーム入居権に関する買え買え詐欺(以下、買え買え詐欺)」が増加していることをうけて、独立行政法人国…
';

健康書『50歳からは肉を食べ始めなさい~元気で老いない長寿のための食事法~』

このエントリーをはてなブックマークに追加
健康長寿
50歳からは、肉を食べて健康長寿フォレスト出版株式会社が、健康長寿の秘訣を紹介する健康書『50歳からは肉を食べ始めなさい~元気で老いない長寿のための食事法~』(藤田紘一郎・著)を発売しました。 (画像はプレスリリースより) “粗食”や“一汁一菜”と正反…
';

厚労省が、東京・大阪で「ノロウイルス食中毒予防に関する説明会」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
厚生労働省
ノロウィルスによる食中毒予防対策とは?抵抗力の弱い高齢者や乳幼児が感染すると重症化する危険性がある“ノロウィルス”の食中毒予防対策について、厚生労働省が公益社団法人日本食品衛生協会と共催で説明会を開催します。 開催場所は、東京と大阪の2会場で、東京会…
';

「親ケア.com」がタブレット端末&スマートフォンに対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
親ケア.com
「親を介護する人のための情報サイト 親ケア.com」全面リニューアル株式会社コミュニケーターは、同社が運営する「親を介護する人のための情報サイト 親ケア.com」について、タブレット端末やスマートフォンからの閲覧者増加に対応し、全面リニューアルを行ったと発…
';

買い物や緊急時の避難に!免許のいらない電動カート新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
おさんぽEVとれ蔵
買い物や緊急時の避難に便利な電動カート小型電気自動車の開発・販売を行うみちのくトレード合同会社は、2014年夏より、買い物や緊急時の避難に便利な電動カート「おさんぽEV とれ蔵」の販売を開始する。 開発の背景多くの人が犠牲となった東日本大震災。その多く…
';

パナソニックが、サービス付き高齢者向け住宅を運営する新会社を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
パナソニック
サービス付き高齢者向け住宅に特化した会社を新設パナソニック株式会社 エコソリューションズ社が、サービス付き高齢者向け住宅事業を運営する新会社「パナソニック コムハート株式会社」を2014年2月24日に設立(予定)すると発表しました。 (画像はニュースリリー…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件