介護ニュース
2025年05月16日(金)

介護ニュース

ヘッドライン
';

専門医が「新型コロナ」+「熱中症」予防の解説マンガを公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
熱中症
今年の夏をどう乗り越える?専門医がわかりやすく解説救急医療支援システム「Smart119」の開発・運用を手がけるSmart119は7月9日、「熱中症予防」についてわかりやすく解説したマンガ(イラストレーション)を公開した。 「新型コロナ感染症」+「熱中症」という、…
';

ワイグッドケア、栃木県小山市のサービス付き高齢者向け住宅3施設を譲受

このエントリーをはてなブックマークに追加
ご長寿くらぶ
小山市内の運営施設は5か所に拡大株式会社ワイグッドケアは、7月10日、栃木県小山市内で展開しているサービス付き高齢者向け住宅「ご長寿くらぶ」3施設の事業譲渡契約を締結し、市内5か所の運営へ事業拡大したことを発表した。 小山市内では要介護者数に対し施設介…
';

高齢者を熱中症から守る、温度変色ステッカー『絶対温管』

このエントリーをはてなブックマークに追加
絶対温管
部屋が高温になっていることが視覚でわかる株式会社不二熱設備は、エアコン専用ステッカー『絶対温管』を多くの人に届けるため、2020年7月30日まで、CAMPFIREにおいてクラウドファンディングに挑戦している。 『絶対温管』は室温30℃で温度が変化。ブルーのイルカが…
';

全国の介護施設に大人気!withコロナを見据えた「オンライン商談」

このエントリーをはてなブックマークに追加
オンライン商談
withコロナを見据えた対応に着目ONODERA USER RUNは、7月9日、介護人財不足の悩みを抱える日本全国の介護事業者等に対して素早く対応する「オンライン商談」が、非常に好評であることを発表した。 スピーディーでストレスのない商談方法が好評同社は介護施設等への…
';

癒し効果も!高齢者の趣味にオススメな「ボトリウム」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ボトリウム
小さな水族館を作って、眺めて癒されよう2020年7月6日、株式会社ブティック社から『手作り超ミニ水族館 ボトリウム 新装版』が発売された。著者はボトリウム考案者の田畑哲生氏。 同書では、作っても、眺めても楽しいインテリア「ボトリウム」の作り方を紹介。水槽…
';

無料WEBセミナー「ウィズコロナで勝ち残る介護事業運営」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
WEBセミナー
「ウィズコロナ」を念頭においた経営が不可欠一般社団法人日本在宅介護協会 東京・北関東支部は、無料WEBセミナー「ウィズコロナで勝ち残る介護事業運営」を、2020年7月28日に開催すると発表した。 新型コロナ感染症対策の緊急事態宣言が6月解除され、様々な活動が…
';

看護必要度のデータ分析サービスを8・9月に無償提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
看護必要度
病院の重要な施設基準の一つである重症患者割合株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパンは、重症患者の割合を見える化するデータ分析サービス「看護必要度モニタリング」を新たに開発し、全国の病院に向けて、8~9月の期間限定で無償提供すると発表した。 …
';

エムスリーとソニー 遠隔面会システムを無償貸与 面会制限実施の施設に

このエントリーをはてなブックマークに追加
エムスリー
1000台6か月間無償提供・継続提供もインターネットを利用した医療関連サービスの提供を行っているエムスリー株式会社は7月6日、ソニー株式会社と共に、新型コロナウイルスの感染対策として面会制限が行われている医療・介護施設に対し、遠隔面会システムの提供を開始す…
';

キャピタルメディカ、早期発見・認知機能検査「BI-NOU」のサービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知機能検査
「アタマの健康」についても注目株式会社キャピタルメディカは、早期発見・認知機能検査「BI-NOU(ビノウ)」のサービスを、7月9日より開始すると発表した。 ライフスタイルの変化や医療技術の進歩などに伴って、人生100年時代の到来が唱えられているが、健康寿命を…
';

セラピストがめまいに対してできるアプローチ WEBライブ講習会

このエントリーをはてなブックマークに追加
セラピストフォーライフ
杏林大学保健学部理学療法学科助教による講習会7月23日、一般社団法人セラピストフォーライフによるWEBライブ講習会『松村将司先生 めまい、前庭系バランス障がいに対する評価とアプローチ』が開催される。 この講習会は自宅での受講が可能。講師の松村将司氏は杏林…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件