介護ニュース
2025年05月17日(土)

介護ニュース

ヘッドライン
';

サービス付き高齢者向け住宅「ツクイ・ののあおやま」が開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツクイ
快適性とデザイン性を追求2020年7月1日(水)、株式会社ツクイは、「北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト」の複合施設内にサービス付き高齢者向け住宅「ツクイ・ののあおやま」を開設した。同施設は2階から4階にあり、1階と2階には地域交流施設、認可保育所、商業…
';

兵庫県に特化した「介護×Web」サービス 「CommCare」始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
CommCare
人手不足に悩む介護業界を支援Webビジネスを手掛ける株式会社ウェブジョブズは、7月2日、株式会社兵庫福祉保険サービスとともに兵庫県に特化した地域密着型の介護関連サービス「CommCare(コムケア)」を起ち上げたことを発表した。 「介護×Web」の力を発揮株式会社…
';

老人ホームを見学するときに役立つハンドブックが登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
月刊あいらいふ
在宅介護を脅かすリスクについても考える株式会社ザップは、2020年7月2日(木)、老人ホーム見学のポイントが分かる『月刊あいらいふ別冊・見学ハンドブック』を発刊した。 同ガイドブックは2016年7月に発刊。老人ホームでの介護を初めて選択しようとしている人とそ…
';

「定年後の働き方発見EXPO」を2021年1月に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
定年後の働き方
定年後も働くことを考えているシニアが多数株式会社朝日新聞社は、これからの求人を考える企業と実務経験と働く意欲が豊富なシニアをマッチングするイベント「定年後の働き方発見EXPO」を、2021年1月22・23日に、東京都立産業貿易センター浜松町館において開催する。 …
';

withコロナ/オンライン診療時代の新しい医療支援サービスを提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
医療支援サービス
新型コロナウイルスが広まる中、ITを活用した新しい診療スタイルへ高まる期待ドクターズ株式会社とエンブレース株式会社は、オンラインで医療機関業務を支援するサービス「病院の窓口」・「診療所の窓口」の提供を開始したと発表した。 新型コロナウイルスが広まり…
';

エピグノ社とケアレックス社、訪問ナースの定着支援システムを共同開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
訪問ナース
訪問ナースの人材不足が大きな課題株式会社エピグノとケアレックス株式会社は、訪問看護師のタレントマネジメントシステム「Epigno訪問ナース」の共同開発について合意したと発表した。 地域包括ケアシステムの一環として在宅医療が重要となるに伴い、基幹となる訪…
';

日曜日のWEB講習会 評価と治療 Fasciaへのアプローチ導入編

このエントリーをはてなブックマークに追加
セラピストフォーライフ
伊佐次優一理学療法士によるWEBライブ講習会7月26日(日)、理学療法士や作業療法士、柔道整復師などのセラピストに向けて、セミナーを実施している一般社団法人セラピストフォーライフによるWEBライブ講習会が開催される。 この日のテーマは「伊佐次優一先生-Fascia(…
';

三重県が、介護職員初任者研修等の受講者を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護職員初任者研修
三重県が介護職員初任者研修等を実施三重県は福祉・介護の人材不足の改善を目的に、介護職員初任者研修等を実施する。7月2日、受講者の募集を開始した。 研修は通信講座の「介護職員初任者研修・生活援助従事者研修」、個人向けWeb研修「介護に関する入門的研修」、…
';

介護に向き合うすべての人に 家族を看取った看護師兼僧侶の新刊

このエントリーをはてなブックマークに追加
玉置妙憂
ケアマネジャーでもある玉置妙憂氏6月26日、看護師で看護教員、ケアマネジャー、スピリチュアルケア師、高野山真言宗の僧侶でもある玉置妙憂氏の新刊『生きていて。もう死んで。そのはざまで。 ただ、そばにいるということ』が発売された。 この新刊は介護に向き合…
';

お金は「知った者勝ち」 節約・貯蓄・投資 NISAやiDeCoなども

このエントリーをはてなブックマークに追加
森本貴子
お金のことが全く分からない人にこそ節約術、貯蓄術、投資術など、お金の効果的な使い方を解説している新刊『一生困らない自由を手に入れるお金の教室』が大和書房から発売された。 著者はファイナンシャルプランナーで、相続診断士、終活診断士の森本貴子氏で、同…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件