分身ロボットの手厚いサポート株式会社オリィ研究所と川田テクノロジーズ株式会社は、分身ロボットを開発する「テレバリスタ(Tele-Barista)プロジェクト」を発表した。なお、開発中のロボットは、9月13日(日)にWeb配信される「LIVES LIVE 2020」内で発表される予定…
2020-09-02 06:00
より充実した動画を配信リハビリを中心とした介護を専門とする株式会社シダーは、8月31日、動画配信サービス「CEDAR TV」でより楽しく充実したコンテンツを作成するため、スタッフ対象の「施設対抗 動画コンテスト」を9月11日より開催することを発表した。
コンテス…
2020-09-01 14:00
災害時の排泄に関する意識調査ウンログ株式会社は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、災害時の避難方法とそれに伴うトイレや排泄の課題が議論されている。こうした問題を明らかにするために、ウンログユーザー3,000人を対象に「防災と災害時の排泄に関する意識調査」…
2020-09-01 14:00
貯め方・年金・相続・申請など8月25日、老後のお金に関する不安を解消する知恵がまとめられている新刊『これだけやれば大丈夫!人生100年時代の「老後のお金」』が中央公論新社の「婦人公論の本 vol.16」として発売された。
四六判変型で96ページ、価格は891円(税別…
2020-09-01 09:00
ロボットを安心して導入するために神奈川県は、8月28日、「生活支援ロボットのモニター制度」において、活用施設等の募集を9月1日よりスタートすることを発表した。
同制度は、ロボットの購入やリースを検討している介護施設等が、導入前に一定期間ロボットを試すこ…
2020-09-01 00:00
連載コラム「いきいき生活の知恵」SBIいきいき少額短期保険株式会社は、ファイナンシャルプランナー(以下、FP) 畠中雅子さんによる連載コラム「いきいき生活の知恵」の第7回を8月27日(木)に公開した。
同社は、老後や年金での暮らしを「いきいき」と豊かに、楽…
2020-08-31 21:00
コミュニケーションの円滑化愛眼株式会社は、2020年9月4日(金)から、簡単で使いやすいAiボイス筆談機「ポケトークmimi」を全国のメガネのアイガンで販売することを発表した。予約受付は先駆けて、2020年8月28日(金)から行い、広くサービスを提供する予定である。
…
2020-08-31 20:00
練馬区栄町に2号店が誕生株式会社グラッドケアは、8月28日、東京都練馬区栄町に入浴を専門に行う短時間型通所介護施設「デイサービスここけあ江古田の湯」を9月1日にオープンすることを発表した。
安定した稼働率を維持同社は、2016年に要介護を中心とした1日型の通…
2020-08-31 12:00
株式会社ティスメが、新支社設立を発表2020年8月27日、医療・介護分野の人材紹介・派遣サービスを提供するTSグループは、グループ傘下の株式会社ティスメが鹿児島県と岡山県に新支社を設立することを発表。九州地方及び中国地方の医療法人、介護施設の採用活動を強化し…
2020-08-31 12:00
大切な人の笑顔を守るために、ゲームを通じて考える株式会社and familyは、ビジネスゲーム『けあとの遭遇』を1人でも多くの人の体験してもらうため、2020年8月26日から、「GoodMorning」を通じてクラウドファンディングに挑戦している。『けあとの遭遇』では介護を含め…
2020-08-31 10:00