介護ニュース
2025年05月17日(土)

介護ニュース

ヘッドライン
';

大道芸人たっきゅうさん、笑いと健康・高齢者レクリエーションの情報サイトをオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
大道芸人たっきゅうさん
個人ブログを情報サイトとしてリニューアル京都を拠点に全国の高齢者施設や老人クラブで講演活動を行っている大道芸人たっきゅうさんは、6月5日、笑いと健康・高齢者レクリエーションに関する情報サイトを開設したことを発表した。 生活に笑いを入れるための情報を…
';

ウィズコロナ時代に向けた健康寿命延伸プログラムの提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
健康寿命延伸
健康寿命の延伸を目的とした取り組み⼤阪府住宅供給公社は、泉北ニュータウン(堺市南区)の茶山台団地周辺を歩いて元気になるウォーキングガイドブック「まちかど保健室 “ちゃやあるき”」を制作し、同団地の居住者に配布すると発表した。 同公社は、同団地内の集会…
';

豊富なラインアップが魅力!ソニー銀行iDeCoの販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
iDeCo
低コスト型からバランス型まで多彩なラインアップソニー銀行はみずほ銀行と業務提携を行い、6月1日からiDeCo(個人型確定拠出年金)の取り扱いを開始した。 ソニー銀行のiDeCoの特徴は、さまざまな投資信託を取りそろえたこと。信託報酬など低コストが魅力のファン…
';

訪問介護に役立つ『へるぱる7・8月号』特集は災害への備えと熱中症対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
へるぱる
介護保険制度などの最新情報も掲載訪問介護事業所やホームヘルパーのみなさんへ役立つ情報をまとめた『へるぱる2020年7・8月号』が、株式会社世界文化社から6月1日に発売されました。 巻頭特集は「災害への備え」大雨や地震など毎年起こり得る大きな災害。訪問介護…
';

曖昧な評価から明確な評価へ 運動器画像の見方 WEBライブ講習会

このエントリーをはてなブックマークに追加
運動器疾患
評価精度の向上、治療方針の明確化6月27日(土)、アプリ「Zoom」によるWEBライブ講習会『瀧田勇二先生 セラピストのための運動器画像の見方 ~評価精度の向上、治療方針の明確化~(総論編)』が開催される。 この講習会は理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、柔道整復師…
';

転倒を防止するシニア向け新ブランド「ラクラク歩行」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
ラクラク歩行
商品開発のほか座談会などのイベントも実施加藤貿易は6月5日、シニア向けの新ブランド「ラクラク歩行(ウォーク)」を立ち上げた。 商品として、整形外科医監修による医学的な知見を踏まえたアイテムの開発・販売を行うほか、ヘルスケアなどに取り組む自治体や他業…
';

「生活習慣チェック表」で健康寿命を伸ばそう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
生活習慣
生活習慣チェック表「本日の8ミッション」東京都健康長寿医療センター研究所は6月5日、高齢者の生活習慣チェック表「本日の8ミッション」を公開した。 新型コロナウイルス感染症による外出自粛の長期化で、自宅で過ごす時間が増えている。その結果、高齢者の「社会…
';

マスクしたまま高速検温を実現、AI検温モニタKAOIROで感染対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
LM TOKYO株式会社
非接触型AI検温で感染対策LM TOKYO株式会社は、マスクを着用したまま顔認証と体温を自動で検知するAI検温モニタKAOIROのクラウドサービスをリリースした。 KAOIROは、検温をするために接触する必要がないので、感染リスクを最小限に抑えることができる。また、マス…
';

聴覚障害者のコミュニケーションはスマホで解決!

このエントリーをはてなブックマークに追加
聴覚障害
音声認識技術が聴覚障害者と健聴者を繋ぐ!株式会社フィートは、聴覚障害者と健聴者の日常会話を音声と筆談で可能にする法人向けアプリケーション「Speech Canvas for Biz(スピーチキャンバス フォービズ)」(iOS版)を2020年6月1日に提供開始した。このアプリケーシ…
';

訪問介護事業所のICT化に関する無料セミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社ロジック
介護業界のICT化へ株式会社ロジックは、訪問介護事業所におけるICT導入事例について、およびICタグを利用し脱はんこやペーパーレス化を実現するサービスについて、6月17日~6月21日に無料のWEBセミナーを開催する。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、介護業…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件