VRを活用した認知症体験凸版印刷株式会社が2020年3月に開発した、VRを利用して認知症への理解を深めるサービス「認知症体験VR」が、株式会社第一生命経済研究所が主催する「認知症セミナー」の体験教材として採用された。
同サービスは、スマートフォンのアプリと紙…
2020-05-27 13:00
オンラインで面会できる新サービスが誕生富士データシステムは、5月25日、介護福祉事業所向け「MENKAI GO(メンカイ ゴー)」の無料提供をスタートすることを発表した。
面会制限の課題を解決「MENKAI GO」は、介護施設や福祉サービスの利用者と家族をつなぐ業界初…
2020-05-27 12:00
手作り・政府支給・サージカルマスクなど介護に関するスキルシェアサービス「スケッター」を展開している株式会社プラスロボが「介護施設にマスクを届けるプロジェクト」で、手作りマスク、政府支給の布マスク、サージカルマスクなど10万枚を200以上の介護施設に届けた…
2020-05-27 10:00
実力アップで国家資格を介護福祉士の国家資格を取得するための試験対策問題集『2021年版 ユーキャンの介護福祉士 実力アップ!予想模試』が発売された。発行はユーキャンで、発売は自由国民社である。
同書は試験の出題傾向分析をもとにしたユーキャンオリジナルの…
2020-05-27 09:00
対策講座のオンライン化は業界初!主に外国人介護技能実習生がプログラム中の技能実習1号から2号に移行するステップとしての初級試験が「技能実習評価試験」である。
2020年5月23日に、この対策講座としてオンラインコースをFacebook上で開設したのは、一般社団法人…
2020-05-27 08:00
介護施設等に無償提供するプロジェクトミマキエンジニアリングは、5月21日、同社開発による3Dプリンタ「3DFF-222」で製作した「簡易式フェイスシールド」の申込数が、5月20日現在、901先2万9,312個、出荷数が666先1万5,366個にのぼっていることを発表した。
3Dプリ…
2020-05-26 00:00
「ガバメントクラウドファンディング」を活用静岡県は2020年5月21日から2020年8月20日まで、株式会社トラストバンクが運営が提供する「ガバメントクラウドファンディング」において、新型コロナウイルス感染症対策を目的としたプロジェクト「新型コロナウイルスに打ち…
2020-05-25 07:00
介護の現場にマスクを届けるプロジェクト始動株式会社カイゴメディアは、新型コロナウイルスの影響によりマスク不足となった小規模介護施設向けに、クラウドファンディングで集めた寄付で約1万枚のマスクを届けるプロジェクトを開始した。
同プロジェクトでは、1枚…
2020-05-25 01:00
国内の消毒用エタノール製品不足に対応紅乙女酒造は、5月20日、高濃度エタノール製品「紅乙女アルコール66」の販売を、「紅乙女 耳納蒸留所」直売店、ならびに、オンラインショップにて、2020年5月29日(金)より、スタートすることを発表した。
また、医療・福祉関…
2020-05-25 00:00
高齢化社会の実情を描き続ける介護漫画『ヘルプマン!!』2020年5月22日(金)、株式会社朝日新聞出版の人気漫画『ヘルプマン!!-取材記-』の最新刊が、電子書籍限定でリリースされた。著者は高知県在住のくさか里樹。
今回リリースされたのは第4巻「鯱浜の祖母」「注…
2020-05-24 19:00