面会制限による不安を解消株式会社プラスロボは、8月11日、介護施設利用者の「様子を知りたい」「顔を見たい」という家族のニーズに対応する写真のお便りサービス「つなぐらむ」の提供を開始したことを発表した。
日常生活の様子をアルバムに「つなぐらむ」は、介護…
2020-08-12 14:00
健康観察者によるデータ集計業務の負担を軽減ヘルステック研究所は、8月8日、介護現場で働く従業員等向けに、体温・症状などの健康観察を行うアプリ管理システム「らくらく健康観察」を開発し、50人当たり月額500円のライトプランをリリースしたことを発表した。
検…
2020-08-11 16:00
Zoomとの連携で安全なサービスを提供!医療・介護サービス「MeLL+」(以下メルタス)を提供する株式会社ワイズマンは、2020年8月6日、Zoomビデオコミュニケーションズが提供するクラウドコンピューティングによるビデオ会議サービス「Zoom」(以下Zoom)との連携を発表…
2020-08-11 15:00
好評シリーズ第3弾 全50曲楽譜付き音楽を使用するレクリエーションとリズム体操が掲載されている新刊『すぐ使える!唱歌・懐メロで音楽レク・リズム体操』が自由現代社から発売された。著者は有限会社アディインターナショナル代表取締役の井上明美氏である。
デイ…
2020-08-11 09:00
メンバーズと山梨県都留市がオンラインワークショップを開催2020年9月5日(土)と9月6日(日)の2日間、オンライン(Zoom)にて、高齢者を取り巻く課題の解決に取り組むアイディアワークショップが開催される。
同イベントは、メンバーズと山梨県都留市のコラボレー…
2020-08-11 07:15
外国人雇用を検討する介護事業者必見DOC株式会社は、8月7日、「2020年最新版 外国人雇用のための助成金まとめ」を公開したことを発表した。
助成金について簡単に詳しく解説「2020年最新版 外国人雇用のための助成金まとめ」は、介護人材不足で困っている、外国籍採…
2020-08-11 00:00
『みんなでコロナを乗り越えるぞ基金@町田』がスタート社会福祉法人 町田市社会福祉協議会と町田市地域活動サポートオフィスは、2020年8月3日(月)から9月16日(水)まで、FAAVOを通じて『みんなでコロナを乗り越えるぞ基金@町田』プロジェクトを実施している。
新…
2020-08-10 17:00
在留外国人財を紹介できる体制を構築ONODERA USER RUNは、8月7日、同社からの紹介で国内初の特定技能(介護)人財となった、クエン・ティ・ガンさんが8月1日より京都市内の病院にて就職したこと、また9月には2名の特定技能(介護)人財の就職開始が決定していることを…
2020-08-10 12:00
ソニー銀行らが介護福祉業界を支援へソニー銀行株式会社(以下、ソニー銀行)は、2020年8月7日(金)から10月7日(水)まで、『マッスルスーツEvery』寄贈プロジェクトを実施する。
ソニー銀行が支援金口座を開設。社会福祉法人大阪ボランティア協会が募集した支援…
2020-08-10 12:00
小児のリハビリテーションに関わる人に8月16日(日)、自宅から参加できるWEBライブ講習会「河井 達章 先生-医療ケアを必要とする子どもへのタッチケア(タッチセラピー)」が開催される。
この講習会は一般社団法人セラピストフォーライフによるもので、理学療法士(PT)…
2020-08-10 09:00