メンバーズと山梨県都留市がオンラインワークショップを開催2020年9月5日(土)と9月6日(日)の2日間、オンライン(Zoom)にて、高齢者を取り巻く課題の解決に取り組むアイディアワークショップが開催される。
同イベントは、メンバーズと山梨県都留市のコラボレー…
2020-08-11 07:15
外国人雇用を検討する介護事業者必見DOC株式会社は、8月7日、「2020年最新版 外国人雇用のための助成金まとめ」を公開したことを発表した。
助成金について簡単に詳しく解説「2020年最新版 外国人雇用のための助成金まとめ」は、介護人材不足で困っている、外国籍採…
2020-08-11 00:00
『みんなでコロナを乗り越えるぞ基金@町田』がスタート社会福祉法人 町田市社会福祉協議会と町田市地域活動サポートオフィスは、2020年8月3日(月)から9月16日(水)まで、FAAVOを通じて『みんなでコロナを乗り越えるぞ基金@町田』プロジェクトを実施している。
新…
2020-08-10 17:00
在留外国人財を紹介できる体制を構築ONODERA USER RUNは、8月7日、同社からの紹介で国内初の特定技能(介護)人財となった、クエン・ティ・ガンさんが8月1日より京都市内の病院にて就職したこと、また9月には2名の特定技能(介護)人財の就職開始が決定していることを…
2020-08-10 12:00
ソニー銀行らが介護福祉業界を支援へソニー銀行株式会社(以下、ソニー銀行)は、2020年8月7日(金)から10月7日(水)まで、『マッスルスーツEvery』寄贈プロジェクトを実施する。
ソニー銀行が支援金口座を開設。社会福祉法人大阪ボランティア協会が募集した支援…
2020-08-10 12:00
小児のリハビリテーションに関わる人に8月16日(日)、自宅から参加できるWEBライブ講習会「河井 達章 先生-医療ケアを必要とする子どもへのタッチケア(タッチセラピー)」が開催される。
この講習会は一般社団法人セラピストフォーライフによるもので、理学療法士(PT)…
2020-08-10 09:00
高齢者施設などで新型コロナウイルスが発生した場合に備える2020年8月5日、シダックスフードサービス株式会社は、2020年5月1日から新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)対策として常時20,000食の冷凍弁当の保管を開始したことを発表した。高齢者福祉施設や病院など…
2020-08-10 07:00
「オンライン介護」の実現を目指す取り組みRehab for JAPANは、8月6日、「リハブオンライン(RehabOnline)プロジェクト」における第2回実証実験を8月5日から8月24日まで実施し、介護事業者と高齢者をつなぐオンライン会話ツール「リハブコール」を試験導入することを…
2020-08-10 00:00
生ものメニューが施設内で安全に楽しめる2020年8月7日、株式会社播聡フーズは、大阪市内を中心に「介護施設向け宅配寿司」を開始することを発表。これまで介護施設で提供することが難しかった生ものメニューを、同社のノウハウを活かして安全に提供する。
普通食、…
2020-08-09 15:00
レクリエーション介護士の概要BCC株式会社スマイル・プラスカンパニーが手掛ける、「レクリエーション介護士」(以下、レク介護士)資格が、公益財団法人いきいき埼玉「埼玉未来大学第1期生」の地域創造科選択講座に採用された。
同社は、より豊かな社会づくりを目…
2020-08-09 14:00