従来の常識を覆す血圧を下げるため画期的なレシピ本7月17日辰巳出版から『血圧がひと月でみるみる下がる食べ方&レシピ実例』が出版された。この本は、シニア料理研究家シェフあさみ氏とセルフメディケーション学の教授岩堀禎廣氏による運命のコラボによって生まれた、…
2020-07-20 17:00
実用性と美しさを兼ね備えたルームウェア合同会社H2プロダクトは、7月17日、介護ケア用品ブランド「itsuka・kitto(いつか・きっと)」の新作「テーピースナップウェア Laque(楽衣 ラクエ)」の販売を開始したことを発表した。
介護者・被介護者双方に対応新商品は…
2020-07-20 12:00
4 SEASONS Delivery Projectの一環高齢者施設の団体ツアー・介護付き個人旅行を企画販売するハンディネットワーク インターナショナルは、7月17日、感染リスクが高く外出自粛を余儀なくされる高齢者に向け「夏の蛍・天の川・花火」の4K高画質映像を、YouTubeで無料配信…
2020-07-20 00:00
外出自粛の中で高齢者に四季を届けたい!介護関連のコンサルティングはじめ、高齢者施設の団体ツアーなどを手掛ける株式会社ハンディネットワーク インターナショナルは、コロナ禍の中で感染リスクとなる外出自粛が続くことを懸念し、2020年7月17日、映像を見ながらに…
2020-07-19 17:00
世代を超えた人たちが自然に集い交流株式会社Kids-UPは、同社が運営する学童保育型英会話スクール・幼児クラス「KidsUP」を、子育て支援と高齢者福祉の複合施設「COTONIOR(コトニア)赤羽」に新規開校すると発表した。
同施設は、JR東日本グループが運営する多世代…
2020-07-19 11:00
食べる力、わらう力とオーラルフレイル予防7月25日、医療や看護、介護に携わるケアスタッフに向けてのオンラインセミナー『withコロナ時代こそ考えたい 食べる力、わらう力とオーラルフレイル予防』が開催される。
このオンラインセミナーは株式会社WinWinの主催に…
2020-07-19 10:00
高齢者の3人に1人は、1年間に一度以上の転倒を経験加藤貿易株式会社は、「転倒予防サポーター」と「アクティブシニアの着圧ソックス」を、クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」において、先行販売を開始した。
転倒は、脳血管障害・認知症・高齢によ…
2020-07-18 23:00
若者と高齢者が共同して生活できる場Hidamari株式会社は、神奈川県茅ヶ崎市の「おざさ医院」と連携して、同病院が介護施設として運営していた物件を、多世代共生型シェアハウスひだまり「辻堂」にリニューアルした。
日本の高齢化が進む中、高齢者向けシェアハウス…
2020-07-18 22:00
個々人の体温を分析、発熱を感知しアラートを発信7月17日、芙蓉開発株式会社がCOVID-19対応策として、個々人の体温を分析し、発熱の疑いがある場合アラートを出す『安診ネットOne』というアプリを無償提供すると発表した。
このアプリは一般利用者向けにはスマホの…
2020-07-18 14:00
日曜日に自宅から受講できる講習会8月2日(日)、理学療法士、作業療法士、柔道整復師、鍼灸師などのセラピストを対象とするWEBライブ講習会「赤羽根良和先生 機能解剖学からみた膝関節疾患に対する評価と運動療法」が開催される。
この講習会はセラピスト向けのセミ…
2020-07-18 10:00