レクリエーションを教えている小山混氏の新刊9月16日、脳トレになりレクリエーションにもなる手指あそびが紹介されている新刊『脳イキイキ! 手あそび指あそび』が発売された。
著者はイラストレーターでゴルフルール研究家、高齢者施設でレクリエーションを教え、…
2020-09-24 10:00
フローチャートでわかりやすく『おはよう21(2020年10月号増刊) イザというときあわてない 介護現場の急変・事故対応ガイド』が中央法規出版から発売された。
『おはよう21』は中央法規出版が発行している介護専門職向けの総合情報誌であり、その増刊号であるこの新…
2020-09-24 09:00
元WBAミドル級チャンピオン 竹原慎二氏が登場2020年9月24日(木)、株式会社ザップから、介護情報誌『あいらいふ』2020年10・11月号が発刊される。同誌では、老人ホームの口腔ケアについて特集。高齢歯科の専門家である東京医科歯科大学 戸原玄氏が、「老人ホームにお…
2020-09-23 09:00
介護分野や家庭でも活躍アース製薬株式会社は、9月18日、トイレの嫌な臭いをしっかり消臭する「トイレのスッキーリ!Sukki-ri!」シリーズから「トイレのスッキーリ!Sukki-ri!DEOSH 消臭パール」と「トイレのスッキーリ!Sukki-ri!DEOSH 1プッシュ式スプレー」の2タ…
2020-09-22 15:00
老後資金の資産形成 1時間でわかるiDeCo9月14日、iDeCo(個人型確定拠出年金)のメリットなどの基本的な知識から、銘柄選び、資金運用のノウハウなどが解説されている新刊『1時間でわかる iDeCo ~50代から始める安心投資』が技術評論社のスピードマスターシリーズとして…
2020-09-22 09:00
かわいらしいパン屋が施設の庭に登場日本ロングライフ株式会社は、9月18日、介護付き有料老人ホーム「ロングライフ上野芝」内のログハウスに、堺市で大変人気の「小さなパン小屋一休~ひとやすみ~」が8月5日にオープンしたことを発表した。
同施設は、大阪府堺市内…
2020-09-22 00:00
コミュニケーションの鍵となる生活歴株式会社新聞印刷 認知症事業部は、2020年12月までに介護・医療従事者100名に向けて、介護・医療現場で役立つ生活歴の調査を開始することを発表した。
介護・医療の現場では、「手探りの介護・医療」と呼ばれ、利用者とのコミュ…
2020-09-21 22:00
初回限定で割り引きキャンペーンを実施中株式会社キャピタルメディカは、2020年9月18日(金)から12月25日(金)までの期間限定で、オンライン認知機能検査『BI-NOU(ビノウ)』がお得に試せるキャンペーンを実施している。個人利用の場合、通常1回900円(税抜き)で提…
2020-09-21 19:00
高齢者の転倒・転落事故の防止に株式会社AJAXは、9月17日、昨年発売したウェアラブルデバイスSmart Belt「WELT GL」の機能に転倒リスクを予測する機能を追加した後継モデル「Smart Belt PRO」の先行販売を開始したことを発表した。
新製品の概要転倒・転落に備えた…
2020-09-21 12:00
対面型研修が行われる際には割り引きサービスも9月30日と10月14日、オンラインによるセミナー『山出貴宏氏の認知症の方の生活機能改善に必要な知識と技術セミナー』が開催される。
講師の山出貴宏氏は、株式会社NGU代表取締役で介護福祉士であり、昨年8月には著作「…
2020-09-21 09:00