都立農芸高等学校の向かいに位置する介護施設ソニー・ライフケアとそのグループ会社のプラウドライフは11月2日、東京都杉並区において介護付有料老人ホーム「(仮称)はなことばプラス杉並上井草」をオープンさせると発表した。開設は2021年夏の予定だ。
同ホームは…
2020-11-05 18:00
入居者の安心・安全な生活をサポート株式会社学研ホールディングスは、11月2日、グループ会社の株式会社学研ココファンが、サービス付き高齢者向け住宅「ココファン福岡西新」を2020年11月1日にオープンしたことを発表した。
「ココファン福岡西新」の特徴「ココフ…
2020-11-05 12:00
夜の隙間時間にエポックオンラインセミナー11月12日(木)、『【エポックオンラインセミナー】在宅・訪問分野におけるリスク管理』が開催される。
このオンラインセミナーはZOOMが使用され、理学療法士で呼吸療法認定士、認定理学療法士(呼吸、循環器)、心臓リハビリ…
2020-11-05 11:00
介護従事者のニーズに対応株式会社Rehab for JAPANは、11月2日、介護事業所向けクラウド機能訓練ソフト「リハプラン」のサービスをリニューアルしたことを発表した。
リニューアルで重視する3つのポイント今回のリニューアルでは、リハビリ運動プログラムの自動提案…
2020-11-04 15:00
発達障がいの専門医が解説中央法規出版が発行している介護専門職のための月刊総合情報誌『おはよう21』の12月号が発売された。
今号では「もしかして発達障がい?気になる同僚・部下への理解と対応のポイント」を特集。発達障がいの専門医が、その理解と対応につい…
2020-11-04 09:00
2020年度の受講申し込みの受け付けをスタート一般社団法人知識環境研究会[教育会]は、2020年11月21日(土)と11月22(日)の2日間、東京都港区にある東京都立産業貿易センター浜松町館において、『ターミナルケア指導者養成講座』を実施する。講師は看護師で保健師の…
2020-11-03 20:00
認知症の予防策を紹介2020年11月3日、青春出版社 から、『認知症グレーゾーン』が発売された。著者は、認知症予防&治療のスペシャリスト朝田隆氏。
同書では、認知症の予備軍である「グレーゾーン」の段階で進行を食い止める予防策を紹介。脳の老化を予防する食品や…
2020-11-03 17:00
介護施設で活躍するおしゃれなガウン合同会社ヴァレイは、11月2日、感染症対策として活用できる「ドレスガウン」の販売を、2020年10月1日より開始していることを発表した。
同社は、パリコレクションなどに挑戦するコレクションブランドのデザイナーの商品を中心に…
2020-11-03 14:00
UV-C&光触媒を搭載した除菌脱臭機2020年10月30日、サンスターグループ(以下、サンスター)から、室内の脱臭、除菌、ウイルス抑制効果が期待できる除菌脱臭機『QAIS -air- 02(クワイスエアーゼロツー)』が発売された。
同商品は、UV-C(深紫外線)と光触媒担持チ…
2020-11-03 12:00
認知症ケア上級専門士の尾渡順子氏の新刊10月26日、認知症の人を含む高齢者も職員も楽しく参加できるレクリエーションが紹介されている新刊『認知症の人もいっしょにできる高齢者レクリエーション』が講談社から発売された。
著者は介護福祉士で、社会福祉士、介護…
2020-11-03 10:00