無機抗ウイルス剤で表面を加工2021年2月1日、パナソニック株式会社 ハウジングシステム事業部から、無機抗ウイルス剤で床材表面を加工した床材3タイプが発売される。3タイプ全てが、一般社団法人抗菌製品技術協議会の「抗ウイルスSIAAマーク」表示基準に適合している。…
2020-11-02 17:00
コロナ禍で開催が延期にアグリマス株式会社は、10月30日、UHA味覚糖株式会社、徳島大学大学院医薬学研究部と共同で、歯周病菌と認知症予防に関し「UHAシタクリア」を利用した効果検証研究を再スタートしたことを発表した。
サプリメントを活用した実証研究「UHAシタ…
2020-11-02 15:00
ウィズコロナ時代に大活躍株式会社やさしい手は、10月30日、SBパワー株式会社によるIoTサービス「CONNECT」をベースとした高齢者の見守りサービス「介護CONNECT」の提供を、11月1日よりスタートすることを発表した。
高齢者の生活支援を提供できる環境をサポート「…
2020-11-02 12:00
毎年11月30日は「年金の日」「ねんきん月間」である毎年11月、公的年金の運営業務を行っている日本年金機構が公的年金制度の普及、啓発活動を展開する。また、11月30日は「年金の日」に制定されている。
今年の「ねんきん月間」では、公式Twitterでミニ講座などの情…
2020-11-02 09:00
栃木県と群馬県の病院に納入したことを発表2020年10月29日、シャープ株式会社は、公益社団法人 地域医療振興協会 日光市民病院(以下、日光市民病院)と、医療法人パテラ会 月夜野病院(以下、月夜野病院)に、医療機関や福祉施設向け「遠隔応対ソリューション」を納入…
2020-11-02 09:00
北海道文教大学・佐藤明紀准教授のセミナー11月8日(日)、インターネットライブ講演による教育セミナー『本当にこれでいいの? DVT・リンパ浮腫対策 ~エビデンスに基づいたアプローチの実際~』が開催される。
この教育セミナーは看護師、理学療法士、作業療法士、…
2020-11-01 10:00
「介護」と「モビリティ」の協業で新サービス開始!モビリティデータを活用しながら移動にまつわるサービスの創造を提供する株式会社スマートドライブ(以下スマートドライブ)。
方や介護・福祉施設に向けてデリバリーサービスの「スマート介護」を運営するプラス…
2020-11-01 07:00
摂食嚥下に関わる職種などに2020年11月8日(日)と2021年1月31日(日)、セラピストのための高齢者リハビリテーション研究会「コウセラ」によるオンラインセミナー『姿勢を中心に介入する摂食嚥下リハビリテーション』が開催される。
このセミナーは全2回であり、第1回…
2020-10-31 09:00
介護未経験者がプロになるための入門的研修新潟県は10月26日、「介護に関する入門的研修」参加者の募集を開始した。
元気な高齢者や主婦などの地域住民や学生で「介護未経験者」を対象に、介護職に携わる上で知っておくべき基本的な技術を学ぶ研修である。
計4日…
2020-10-30 17:00
講師は島根大病院長尾大志医師11月7日(土)、インターネットライブ講演による教育セミナー『Dr長尾の“やさしイイ”呼吸ケア教室』が開催される。
講師は島根大学医学部附属病院の医師である長尾大志氏で、看護師、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)など…
2020-10-30 10:00