介護ニュース
2025年10月13日(月)

介護ニュース

ヘッドライン
';

『「家トレ」のきほん 飽きずに楽しく続けられる!「自分で動ける」を維持するトレーニング』刊行

このエントリーをはてなブックマークに追加
翔泳社
高齢者の健康維持には継続的な運動が必要株式会社翔泳社は、6月13日、書籍『「家トレ」のきほん 飽きずに楽しく続けられる!「自分で動ける」を維持するトレーニング』(著者:石田 竜生)を刊行した。 著者の石田氏は介護エンターテイナー・作業療法士として活躍す…
';

『住まい×介護×医療展2022 in 東京』が3年ぶりに開催決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
住まい×介護×医療展2022
持続可能な福祉社会を考えるイベント2022年7月26日(火)と7月27日(水)、東京ビッグサイト 西1・2ホールにおいて、高齢者住宅新聞社が主催するイベント『住まい×介護×医療展2022 in 東京』が開催される。 同イベントでは、介護事業者向けの最新の商品・サービスを…
';

介護施設を地図上で探せるアプリ「介護マップ」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護マップ
介護施設の検索をもっと楽に老人ホーム紹介業を行うシニアnet介護は、6月10日、現在地から介護施設を探せるアプリ『介護マップ』の提供を開始した。 『介護マップ』のメリットこのアプリを利用すると現在地・指定したエリアから介護施設を探せるだけでなく、条件を…
';

接遇力を身につけて接遇リーダーになろう マナー向上研修セミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
かながわ福祉サービス振興会
中級から上級・リーダーの介護関係者などに6月21日(火)、神奈川県横浜市中区山下町で、公益社団法人かながわ福祉サービス振興会によるセミナー『接遇リーダーになる! 接遇マナー向上研修』が開催される。 対象となるのは、介護関係者と興味のある人であり、そのう…
';

場面ごとの文例も『書くべきことがよくわかる!介護記録の書き方』

このエントリーをはてなブックマークに追加
馬淵敦士
介護記録が苦手な人に 部下や後輩の指導に介護職の業務で必要な介護記録について解説している新刊『書くべきことがよくわかる!介護記録の書き方』が中央法規出版から発売された。 著者はベストウェイケアアカデミー学校長で、株式会社ベストウェイ代表取締役社長、…
';

スマート介護×リハプラン 販売パートナー契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
リハプラン
2者の相乗効果でデイサービスの課題を解決株式会社Rehab for JAPANは、介護福祉施設向けデリバリーサービス「スマート介護」を運営するプラス株式会社と「リハプラン」の販売パートナー契約を締結した。 「リハプラン」は、機能訓練業務を誰でも簡単で安心かつ効果…
';

日立、スマートフォンアプリ「社会参加のすゝめ」をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立
介護予防の支援につながる仕組みを開発株式会社日立製作所(以下、日立)は、健康長寿の実現を目的としたスマートフォンアプリ「社会参加のすゝめ」を正式にリリースし、無償での提供を開始した。 アプリの特長「社会参加のすゝめ」はGPSや加速度センサーなどの情報…
';

『TOKYOかいごチャレンジ インターンシップ』の参加者を募集中

このエントリーをはてなブックマークに追加
かいチャレ
介護の仕事を気軽に体験しよう!パーソルテンプスタッフ株式会社は、東京都から「令和4年度 東京都介護の仕事未経験者就業促進事業(特別区)」及び「令和4年度 東京都介護の仕事未経験者就業促進事業(多摩)」を新規で受託したことを受けて、『TOKYOかいごチャレンジ…
';

高齢者スキン-テアの予防と現場で役立つ知識とノウハウ

このエントリーをはてなブックマークに追加
日総研
生放送のオンラインセミナー7月2日(土)、オンラインによる『他の人に教えたくなる高齢者スキン-テアの予防と現場で役立つ対処法セミナー』が生放送の形で配信される。受講料は一般が11,000円(税込)、会員が8,000円(税込)である。 このセミナーは日総研によるもので…
';

急変・悪化の原因に 疾患別NG判断・対応 『おはよう21』最新号

このエントリーをはてなブックマークに追加
おはよう21
「梅雨時の生活を快適に 室内を清潔に整える」なども中央法規出版発行の介護専門職向け月刊誌『おはよう21』7月号が発売された。『おはよう21』は毎月27日発売。今号では特集「やってはいけない! 疾患別 急変・悪化を招くNG判断・対応」などを掲載する。 そのほか…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件