参加費・事前申し込み不要兵庫県では、福祉職場への就職を希望する学生や求職者と社会福祉施設などとの合同就職説明会を下記のとおり開催する。主催は兵庫県社会福祉協議会・兵庫県社会福祉施設経営者協議会。共催、兵庫県・全国社会福祉協議会。
(案内チラシ)
…
2012-06-14 04:00
募集は20名大阪府の発表によると、府立芦原高等職業技術専門校で、知的障がいのある方を対象とした職業訓練(ワークアシスト科)の生徒を募集する。
ワークアシスト科では、サービス(物流や清掃など)・事務(パソコンや電卓など)・ものづくり分野などの訓練を通じ…
2012-06-13 14:40
新しい職場での活躍をこの事業は、離職された人などを対象に、地域において介護を担う人材の育成を行い、地域の福祉・介護職場の人材確保・定着を図ることを目的としている。
三重県からの委託事業として三重県社会福祉協議会が実施する。具体的には、離職した人な…
2012-06-12 00:30
大幅な雇用増加を東京都は、平成23年12月に策定した「2020年の東京」計画において、障害者雇用が今後10年間で約3万人増加することを施策目標にしている。
東京都教育委員会も、平成22年11月に策定した「特別支援教育推進計画第三次実施計画」を実施しており、都立特…
2012-06-11 22:45
傍聴可能人数は5名香川県では、認知症の疑いのある人を早期に医療機関で受診できるように「認知症対応力向上研修」を受講したかかりつけ医184名を「もの忘れ相談医」として、認知症の診断や治療を行うことが可能な医療機関76機関を「認知症専門医療機関」とし、県のホ…
2012-06-11 08:00
多業種のなかから介護施設が受賞!経営コンサルティングを行っている株式会社船井総合研究所(以下、船井総合研究所)は、2009年秋より独特のビジネスモデルで持続的成長を続ける会社をたたえることを趣旨に「グレートカンパニーアワード」(第1回授賞式は2010年2月23日)…
2012-06-10 14:00
高齢者や女性が多いところに群馬県は、高齢者や女性を中心に被害に遭っている振り込め詐欺被害をなくすため、女性や高齢者が多く集うところやショッピングセンターなどを訪問し、振り込め詐欺被害防止の啓発活動を行う「振り込め詐欺撲滅キャンペーン隊」を結成する。
…
2012-06-09 22:30
高齢者自身が元気に過ごす三重県尾鷲市では平成20年度より高齢者介護予防事業として、健康づくりにむけた家庭で気軽に続けられる運動と食生活のポイントを学ぶ講座を開催してきた。
(尾鷲市」ホームページTOP)
これまでに県立熊野古道センター、市福祉保健センタ…
2012-06-09 15:30
関西初全国各地で移動販売を展開している株式会社セブン-イレブン・ジャパン(以下、セブン-イレブン)は、顧客の買物支援として関西ならびに滋賀県で初となる移動販売『セブンあんしんお届け便』を、セブン-イレブン五個荘清水鼻(ごかしょうしみずはな)店で2012年6月7日…
2012-06-08 23:30
ケアマネジャーへの道「介護支援専門員」は、都道府県が養成研修を行うので各地で予定が発表されているが、京都府では10月28日に開催される。「介護支援専門員」は要介護者の状況に応じた適切なサービスが利用できるように介護サービス計画を作成する重要な役割を果た…
2012-06-08 16:30