日本生命との協業株式会社ニチイ学館(以下、ニチイ学館)は、日本生命保険相互会社(以下、日本生命)が、平成24年4月2日より提供する「みらいのカタチ(介護保障保険を含む商品)」の契約者・被保険者向け専用サービスとして、株式会社ライフケアパートナーズ(以下、…
2012-03-26 07:30
3月12日(月)アショカ・ジャパン本部にて報告社会福祉法人伸こう福祉会(法人所在地:横浜市栄区、理事長:足立 聖子)の片山ます江専務理事が、アショカ・ジャパンによる「第一回アショカ・フェロー」に選出された。アショカ・ジャパンは、世界73か国の社会起業家を支援…
2012-03-24 19:00
申し込みは平成24年4月13日三重県のお知らせ情報によると、平成24年度三重県主任介護支援専門員研修会が開催される。三重県から三重県社会福祉協議会へ委託して実施の予定。
研修は、介護保険サービスと他の保健・医療・福祉サービスを提供する者との連絡調整や他の…
2012-03-24 16:30
早ければ今週にも国税庁が年金保険料の滞納者に対する強制徴収に乗り出すと読売新聞が伝えています。日本年金機構から委任を受けて強制徴収を行うのは2010年の制度導入以来初めて。同庁によれば滞納者は企業で、滞納額は1億円以上。早ければ今週にも実施される可能性が…
2012-03-24 11:00
介護の必要のない元気なシニアライフを京都市では、下京区の65歳以上の区民を対象に介護を必要とせずに、いつまでも元気に暮らせるよう「介護予防」の普及推進を目的としていろいろな教室や相談会を企画・実施します。委託先は下京区地域介護予防推進センター。今回京…
2012-03-24 10:00
ATMを使った「振り込め詐欺」急増お年寄りをねらって、社会保険料や医療費の「還付金詐欺」が増えています。国民生活センターによれば、社会保険料などを払い戻すと偽ってATMを操作させ、多額の金をだまし取る手口が急増しているとのことです。
「還付金詐欺」の…
2012-03-24 09:00
まずは無料版福祉の人材サービスおよび育成を行う株式会社ニッソーネット(以下、ニッソーネット)は、iPhone・iPadのオリジナルアプリを開発するセブンシーズ・テックワークス株式会社(以下、セブンシーズ・テックワークス)とともに、『介護福祉士受験対策問題集201…
2012-03-23 09:00
高齢者の死亡事故多発佐賀県内では、交通死亡事故が多発傾向になっており、今年に入ってから3月5日現在で、11件で12名(前年同期比+4名)の交通死亡事故が発生。死亡事故の特徴としては、65歳以上の高齢者が被害者となる死亡事故が、11件中8件(66.7%)もあり、11件…
2012-03-22 12:00
一番心配なのは介護費用ケアマネージャーを対象としたアンケート調査で、要介護認定を受けた高齢者やその家族にとって最も気になるのが「介護にかかる費用」であることがわかりました。ソニー生命保険(東京都港区)が調査を行いました。
「要介護認定をされた…
2012-03-22 11:00
日本初の補聴器ファッションショー3月2日日本補聴器工業会の発表によると、補聴器関連の3団体(日本補聴器工業会、日本補聴器販売店協会、日本補聴器技能者協会)が、2012年6月6日(水)の「補聴器の日」に記念イベントとして、「広がるきこえの世界」をテーマに、「補聴器…
2012-03-21 23:00