AIによる要約機能「AIけあレポート」株式会社シーディーアイは、2025年4月28日、介護記録ツール『けあピアノート』にて新機能「AIけあレポート」の提供を開始すると発表した。
『けあピアノート』は、訪問介護においてヘルパーとサービス提供責任者の連絡を容易にす…
2025-04-30 19:00
高齢者の「低栄養状態」を予防する商品SOMPOケア株式会社の子会社であるSOMPOケアフーズ株式会社(以下、SOMPOケアフーズ)が展開する食楽膳プラス『まろやか えびのチリソース麺』は、2025年3月31日に開催された「第10回介護食品・スマイルケア食コンクール」の「健康…
2025-04-30 16:00
沖縄の介護予防に、オンラインとAIの力を株式会社Rehab for JAPANは4月25日、沖縄県内の自治体が実施する介護予防事業において、同社が提供するオンラインリハビリ事業「Rehab Studio(リハブ スタジオ)」の展開を開始したと発表した。
リハブ スタジオは、リハビ…
2025-04-30 12:00
高齢者の安心・安全な暮らしをサポートSOMPOケア株式会社は2025年9月1日、サービス付き高齢者向け住宅『SOMPOケア そんぽの家S新茨木』を大阪府茨木市に開設する予定だ。
『SOMPOケア そんぽの家S』ブランドでは、各居室に浴室、キッチンを設置。ワンルームマンショ…
2025-04-30 11:30
職場の生産性向上について相談受け付けや研修会を実施奈良県は、奈良市大宮町において『奈良県介護生産性向上総合相談センター』を4月1日にオープンした。
『奈良県介護生産性向上総合相談センター』では職場の生産性向上についての相談を受け付けるほか、業務アド…
2025-04-29 21:45
毎年5月6日を「心の介護に向き合う日」に株式会社笑美面は、2025年5月6日、第3回「心の介護に向き合う日」イベントを開催する。
同社は、有料老人ホームなどシニアホームの紹介事業を展開している企業。毎年5月6日を「心の介護に向き合う日」と定めており、同イベン…
2025-04-29 16:00
「お食い締め 口から食べられないアナタへ」連載開始株式会社竹書房は4月25日、『お食い締め 口から食べられないアナタへ~言語聴覚士が見たそれぞれの選択~』(原案・監修:牧野日和(愛知学院大学教授)、漫画:かなしろにゃんこ。)の連載を開始した。
同社が…
2025-04-29 14:00
コンセプトは“娘が選ぶお母さんの為の介護パジャマ”岩本繊維株式会社は、パジャマ通販サイト「つくるパジャマ」内にて、デザイン性と機能性を兼ね備えた介護ケアパジャマブランド「寝着楽衣(ねぎらい)」を2025年3月に立ち上げ、販売を開始した。
注文を受けてから…
2025-04-29 13:00
「ゴックン先生」の愛称で知られる本多 知行氏が登壇NPOグリーンタウン呼吸嚥下研究グループは、「第36回 EATEC 摂食嚥下・食支援セミナー」を、5月25日にオンラインで開催する。
同セミナーには、「ゴックン先生」の愛称で知られる本多 知行氏(医師/摂食嚥下障害…
2025-04-29 12:45
鳥取県より指定を受けて認知症介護基礎研修を無料提供株式会社クーリエ(以下、クーリエ)は4月25日、厚生労働省 標準カリキュラム準拠の「認知症介護基礎研修」について、鳥取県の指定を受けて無料提供を開始したと発表している。
「認知症介護基礎研修」は厚生労…
2025-04-29 11:30