家族の介護で仕事を辞めない選択を一般社団法人クレア人財育英協会は、2025年8月27日(水)12:00~13:00、千代田区紀尾井町にある本社にて「家族の介護で、仕事を辞めないために。」(無料セミナー)を開催する。
対象家族・取得日数・利用事例までを徹底解説同セ…
2025-08-15 22:00
U18が主体的に考え、社会の課題に挑戦株式会社Unpackedの「みらい事業部」は、次世代共創プロジェクト「リハプライム」第2期の活動を2025年6月よりスタートした。
新たなプロジェクトの企画、進行中「みらい事業部」は若者たちのリアルな声を社会に届け実際の制度や…
2025-08-06 13:00
能登半島地震 その時、BCPはどう役に立ったか?現場ですぐに役立つレクリエーション活動のアイデアをわかりやすく紹介する世界文化社の隔月刊誌『レクリエ』の「2025 9・10月号」発売された。定価は2,420円(税込)である。
今号では、特集1『目標を持って効果を上げ…
2025-08-05 13:00
認知症になっても生きがいを持って暮らせる社会を構築静岡県は、7月28日、企業・団体等が認知症バリアフリー推進に向け自らの取り組みを宣言し行動につなげていくことで、社会全体へと共生する心を結び合わせていく活動「認知症バリアフリー宣言」を行った。
認知症…
2025-07-31 15:00
外出の自由度を大きく広げる新提案フェニックス商事株式会社は、9月1日、免許を返納した高齢者や移動に不安を感じる人々へ向けた新たな移動手段として「ライパットS3」の発売をスタートする。
高い安全性を確保する機能を搭載近年、高齢ドライバーによる交通事故が…
2025-07-31 10:00
オンラインでも受講できる都民講座を開催公益財団法人 東京都医学総合研究所(以下、都医学研) は2025年9月19日(金)、2025年度 都医学研 第4回 都民講座「認知症の新しい取組み2025」を開催する。
同講座では、社会医療法人崇徳会 田宮病院 顧問で、学校法人悠久…
2025-07-30 11:45
第一線で活躍するケアマネジャーに7月25日、第一線で活躍するケアマネジャー向けの月刊誌『ケアマネジャー』8月号が中央法規出版から発売された。B5判並製、96ページ、価格は1,210円(税込)である。
今号では、『特集:ケアマネ基本スキルアップシリーズ(4) 利用者が…
2025-07-29 09:00
利用者の小さなサインを見逃さない介護専門職向けの総合情報誌『おはよう21』2025年9月号が発売された。今号では『“小さなサイン”を見逃さないで! 高齢者の体調変化に気づくための48のポイント』を特集する。
連載『介護の“今”を知る』『ケアの知識』『ケアのスキ…
2025-07-29 08:00
とろみ剤による汚れに特化した新たな食器用洗剤を発売ピジョン株式会社は、介護用品ブランド「ハビナース」より、食器にこびり付いたとろみ汚れを酵素で強力に分解する『とろみ汚れスルッと泡スプレー』を、8月4日から全国で順次発売する。
介護現場で頻繁に使用さ…
2025-07-26 22:15
高齢期の住まいの種類や特徴などについて紹介東京都住宅供給公社(以下、JKK東京)が神奈川県住宅供給公社と合同で7月16日、新宿エルタワーにて「シニアライフセミナー」を開催した。
同セミナーには高齢期の住まいに関心を持つ86人が参加。第1部では老後の住まいや…
2025-07-26 17:00