パソコンを使えない人に代わり、入力と結果分析を代行株式会社FIELD OF DREAMSは、健康づくり支援システム“N-system”の新たな個人向けサービスとして、2014年6月16日(月)より「入力代行・結果分析」サービスを開始した。
(画像はプレスリリースより)
“N-sys…
2014-06-18 11:00
高齢者・女性も使いやすい上腕血圧計パナソニック株式会社が、高齢者や女性でも簡単に使える上腕血圧計(EW-BU76,56,36,16)を、2014年8月1日より新発売します。
(画像はプレスリリースより)
着脱力を約1/4に軽減!従来品に比べて着脱が楽にこの新しい上腕血…
2014-06-18 10:00
アルツハイマー病の発症を抑えるタンパク質を発見滋賀医科大学の西村正樹准教授らの研究グループが、東京都健康長寿医療センター・村山繁雄部長との共同研究で、アルツハイマー病の発症を抑制するタンパク質“ILEI”を発見しました。
“ILEI”の発現により、記憶障害な…
2014-06-17 14:00
内閣府が、高齢者を対象にした意識調査結果を公表内閣府が先ごろ、平成25年度「高齢者の地域社会への参加に関する意識調査結果」を公表しました。
※本調査結果は、全国の60歳以上の男女3000人を対象に、平成25年11月14日から11月24日までの期間、調査員による訪問面…
2014-06-16 14:00
熱中症への対策を伝える内閣府政府広報室は、運営する政府広報オンラインより「熱中症予防の7か条」と題した予防策を紹介している。
(画像はプレスリリースより)
昨年の熱中症患者は約6万人昨年の6月から9月にかけて熱中症で救急搬送された人はおよそ5万9000人…
2014-06-16 11:00
NTT西日本と京都府警察が協業西日本電信電話株式会社京都支店(以下、NTT西日本)が、振り込め詐欺などの通信ツールを用いる特殊詐欺被害の撲滅を目指して、京都府警察本部生活安全部と相互連携による取り組みを開始します。
「フォトプラス」を無償配布!モニター…
2014-06-16 10:00
「ユーモアセラピー」の全国展開を開始京都を中心に活動する大道芸人たっきゅうさん(本名:田久 朋寛)は、2014年6月より、全国の高齢者関連施設でレクリエーションプログラム「ユーモアセラピー」を実施する。
(画像はプレスリリースより)
「ユーモアセラピ…
2014-06-15 11:00
「ビューティタッチセラピスト」の教育事業株式会社ナリス化粧品が、2014年6月14日から、高齢者施設などでメーキャップやマッサージなどの施術を行う「ビューティタッチセラピスト」の養成事業を開始します。
(画像はニュースリリースより)
2ヶ月のカリキュラ…
2014-06-14 10:00
医療福祉分野の経営管理者となる人材を育成千葉商科大学と湖山医療福祉グループは、医療福祉分野の経営管理者として活躍する人材の育成を目的とした教育連携を行うことで合意、2014年6月9日に協定を締結した。
連携の内容千葉商科大学は2013年4月に、ビジネスによっ…
2014-06-13 11:00
“尿臭”が気になる人へ、新しい衣料用洗剤を花王株式会社(以下、花王)調べで、加齢による尿漏れを経験する人は50代以上では3割を超え、衣料や寝具にしみつく“尿臭”が悩みという人が増えています。さらに、介護する人は「衣料にニオイがたまっていく気がする」「ニオイ…
2014-06-13 10:00