介護ニュース
2025年10月18日(土)

介護ニュース

ヘッドライン
';

トイレの介護がグッと楽に!大和ハウスが来年、排せつ支援ロボットを販売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護
おむつ交換もこれで楽に!大和ハウスが来年1月7日より、寝たきりの高齢者なの排せつを支援するロボット「マインレット爽(さわやか)」を販売する。 「マインレット爽(さわやか)」は、内蔵のセンサーで排泄物を感知し吸引、温水シャワーで局部を洗浄した後、温…
';

岐阜県初、ロボットスーツ「HAL」導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
ロボットスーツ
リハビリ用ロボットスーツ導入、効果は上々岐阜市の岩砂病院・岩砂マタニティは、岐阜県で初めてリハビリ用のロボットスーツ「HAL」を導入しました。11月に左足用の1台を導入し、すでに10人ほどの患者が使用、約半数で症状が改善したそうです。 すでに全国で約300台…
';

介護受けるなら「在宅」?「施設」? 全国の成人男女にアンケート!

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護
「在宅」か「施設」か、介護を受けたい場所に男女の違い時事通信社では11月、全国の成人男女に「高齢者介護に関する世論調査」を行ったそうです。その結果、男性では「介護は施設よりも在宅で受けたい」と考える人がわずかに多いのに対して、半数以上の女性は「在宅よ…
';

国土交通省発表.「介護・福祉業務におけるGIS高度活用人材育成プログラム」

このエントリーをはてなブックマークに追加
国土交通省
対象は地方公共団体職員「地理空間情報活用推進基本計画」(平成24年3月閣議決定)に基づく施策として、国土交通省国土政策局では、地方公共団体におけるGIS(地理情報システム)高度活用促進のための人材育成に関する事業を実施している。 同事業は、介護・福祉…
';

シニアのスマホ所有率アップ!人気は「iPhone」「GALAXY」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートフォン
60歳以上のスマホユーザー率が増!MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)の調査で、60歳以上のシニア層のスマートフォン所有率が8月の調査から半年もたたずして6パーセント近く増えた。 さらに、スマートフォンの購入時期は7月から11月までで34パーセン…
';

生活保護を受ける高齢者が、10年前に比べ2倍近くも増!

このエントリーをはてなブックマークに追加
生活保護
生活保護受給者の約4割が高齢者生活保護を受けている人は全国で213万人を超え、そのうち独り暮らしの高齢者はおよそ54万人以上。10年前に比べて2倍近くも増えている。 こうした厳しい現実の中で、生活保護を受けるお年寄りのために民間のNPOにいま注目が集まってい…
';

家族介護者支援.実情と選択肢は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
家族介護者支援
限られた時間で株式会社エス・エム・エス運営の、「安心介護」は、会員を対象に介護現場における家族介護者(家族介護者とは、高齢者の介護をされている家族のこと)の、「介護に費やす時間・休息時間」の実態調査をした結果を発表した。 高齢化社会が進み、報道で…
';

練馬区に同社初のショートステイ開設 アズパートナーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ショートステイ
老人ホームやデイサービスのノウハウ活かす介護付き有料老人ホームやデイサービスなどを運営する株式会社アズパートナーズ(東京都千代田区)は、東京都練馬区で同社初となるショートステイ事業を始めました。 ショートステイだけでなくデイサービスなども併設住宅…
';

高齢者向け住宅でデニーズのご飯!住宅と外食店の複合施設を計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
デニーズ
高齢者住宅でデニーズの食事を提供も可能に学研ホールディングスとセブン&アイ・ホールディングスが連携し、建て替えを予定しているセブン&アイグループのファミリーレストラン「デニーズ」のうち、年間数棟を高齢者住宅との一体型に替える計画があることがわかりまし…
';

「ファミリーマート」が新たに、シニア向け宅配サービスを開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加
宅配サービス
12日より順次全国展開国内外にコンビニエンスストアを展開する「ファミリーマート」が、全国300以上の拠点を持つ高齢者専門の弁当宅配事業者「宅配クック123」とタッグを組んでシニア向けの宅配サービスを開始する。 スタート時期は今月12日(水)より、鹿児島県鹿…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件