介護ニュース
2025年05月11日(日)

介護ニュース

ヘッドライン
';

【都民限定】ホテルニューオータニが高齢者を感染から守るための宿泊プランを販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
ホテルニューオータニ
東京都が1泊当たり5,000円を助成株式会社ニュー・オータニは、東京都が実施している「高齢者を感染から守る宿泊施設への滞在支援事業」に参画し、都内在住の高齢者が1週間お得に滞在できる宿泊プランを販売する。 同プランは「都内在住の65歳以上の高齢者であること…
';

判断が難しい認知症の人の緩和ケア 混同しないアセスメントセミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
日総研
“痛み”の把握が困難な理由を整理看護、医療、介護、福祉に関する教育研修や出版情報サービスなどを提供している日総研による『認知症の人の緩和ケアセミナー』のオンライン動画が3月1日(火)から約2週間配信される。 講義時間は約3時間で、講師は認知症に関する研修…
';

童謡・唱歌のまちがいさがし 脳トレ・介護予防の新刊はぬり絵にも

このエントリーをはてなブックマークに追加
レクリエ
脳科学が専門の篠原菊紀教授監修脳トレや介護予防に役立つ新刊『まちがいさがし 童謡・唱歌編』が世界文化社から「レクリエブックス」として発売された。 同社は高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌『レクリエ』を年7回発行。新刊はなつかしの童謡や唱…
';

1日1ページでOK!脳活に役立つ計算ドリルで認知症を遠ざけよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
川島隆太
脳研究の第一人者が考案したドリルが登場2022年2月10日、株式会社大和書房から、川島隆太氏の新刊『1日1ページ楽しみながら脳活!計算ドリル120日』が発売された。 同書では、科学的に証明されている「学習療法」をベースにした20種類252問を掲載。1日1ページ楽しみ…
';

最適な老人ホームを選ぶ!「やることチェックリスト」公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
老人ホーム
老人ホームへの入居後のミスマッチを防止「みんなの介護」等を運営する株式会社クーリエは、2月10日、老人ホームに入居する際の手続きを一覧化した「やることチェックリスト」を公開した。 失敗しない施設選びに貢献今回公開した老人ホーム入居までの「やることチェ…
';

訪問しんきゅうマッサージ あんね、付帯サービスをスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
訪問マッサージ
高齢者のちょっとした困りごとを解消長野県安曇野市で訪問マッサージ・訪問鍼灸業を展開している、おきに合同会社 訪問しんきゅうマッサージ あんねは、2月1日、訪問マッサージ・訪問鍼灸を受けている患者を対象に生活の中でちょっとした困りごとを解消する「付帯サー…
';

心電図波形を基礎から リハビリ職種に超初心者向けセミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
在宅リハビリテーション・ケアスクール
リスク管理に重点をおく井上拓也氏が登壇3月3日(木)、在宅リハビリテーション・ケアスクールによるオンラインセミナー『リハビリ職種対象!イチから学ぶ超初心者向け心電図の基礎知識』が開催される。 このセミナーで対象となるのは、理学療法士、作業療法士、言語…
';

状況をリアルタイムで把握!セコムが『新しい見守りセンサー』の検証試験を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
セコム
入居者のQOL向上を目指した検証がスタートセコム株式会社(以下、セコム)は、同社のグループ会社が運営する介護付有料老人ホーム「アライブ世田谷中町」において、開発中の『新しい見守りセンサー』の検証試験を2021年12月27日から2022年3月31日(予定)まで実施して…
';

ADL・QOLを落とさない 離床しながらの褥瘡ケア・アプローチ講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本離床学会
“安静にして治す”はもう古い!2月19日(土)、日本離床学会がインターネットライブ講演による教育セミナー「“安静にして治す”はもう古い! 離床しながら良くする『攻め』の褥瘡ケア・アプローチ講座」を開催する。 受講料は一般が12,800円(税込)で、会員が9,800円(税…
';

「えいでん敬老パスポート」4月1日発売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
えいでん敬老パスポート
高齢者の健康促進と社会参加を応援叡山電鉄株式会社は、満70歳以上の高齢者を対象とした「えいでん敬老パスポート」を、4月1日(金)より発売する。 1年間有効のかなりお得な乗車券「えいでん敬老パスポート」は叡山電車の全線(出町柳駅~八瀬比叡山口駅間、宝ケ池…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件