初心者にもベテラン介護職にも11月18日、認知症の人の行動や言葉のメカニズムについて、マンガと図解で解き明かしている新刊『認知症の人は何を考えているのか? 大切な人の「ほんとうの気持ち」がわかる本』が講談社から発売された。
著者は認知症介護指導者、介護…
2021-11-24 11:00
芦屋山手に新たに建設豊泉家グループが、2022年4月1日のオープンに向けて現在新しく建設中の「ナーシングホーム(特別養護老人ホーム)豊泉家 芦屋山手」の内装がいよいよ仕上がりつつある。
魅力の一つは関西有数のパノラマビュー「ナーシングホーム 豊泉家 芦屋山…
2021-11-23 18:30
訪問系事業所が安心してサービスを提供できる環境を整備タイムズ24株式会社(以下、タイムズ24)・八王子市・特定非営利活動法人「八王子市民のための医療と介護連携協議会」(以下、医介連)の3者は、11月22日、「訪問介護等における駐車場の確保に係る連携協定」を締…
2021-11-23 17:00
介護現場の様子がわかるDVDも上映2021年12月17日(金)、東京都福祉人材センターによる『福祉のしごと ミニセミナー ~高齢者福祉分野の仕事 入門編~』が、東京しごとセンター 地下2階 講堂にて開催される。
同セミナーは、福祉に関心がある未経験者や、無資格だけ…
2021-11-23 16:00
オンラインセミナーで老人ホーム選びについて学ぼう2021年12月15日(水)、株式会社LIFULL seniorによる無料オンラインセミナー『入ってよかったと思える老人ホームの選び方』が開催される。
同セミナーは、老人ホームを探している人や、老人ホームについて知りたい…
2021-11-23 12:00
脳に良い食材で、脳寿命を延ばそう2021年12月1日、宝島社から、『脳内科医が考案! 脳の毒出しスープ』が発売される。著者は医師の加藤俊徳氏(監修)と、走るフードコーディネーターの川﨑泰代氏。
同書では、年齢を重ねると脳にたまる「アミロイドβ」などの「脳の…
2021-11-22 22:00
いつでも何度でも視聴可能12月6日(月)から約2週間、録画によるオンラインセミナー『身体拘束を防ぐ組織づくりセミナー』が配信される。講義時間は約2時間30分。受講料は一般が11,000円(税込)、会員が8,000円(税込)となっている。
このオンラインセミナーは日総研に…
2021-11-19 09:00
介護現場で役立つ「レクリエブックス」なつかしい光景を描いたぬり絵により脳トレ、介護予防を図ることができる新刊『やさしいぬり絵 昭和の子ども編』が世界文化社から「レクリエブックス」として発売された。A4判、68ページ、価格は1,210円となっている。
同社は…
2021-11-18 10:00
介護に関するイメージを向上長崎県は、11月11日、介護のしごと魅力発信動画やパンフレットを作成したことを発表した。
作成媒体の内容県では今回2本の動画をリリース。ショートドラマ「介護の仕事を選んでほしいわけじゃない」(13分バージョン、40分バージョン)で…
2021-11-16 20:30
クラウドサービスで介護施設の業務効率を支援株式会社くすりの窓口は、11月15日、介護施設向けの介護請求システム「Care Daisy(ケアデイジー)(TM)」の提供をスタートした。
介護サービスのPDCAサイクルをワンストップで実現「Care Daisy(ケアデイジー)(TM)…
2021-11-16 18:00