鍼灸師・ケアマネジャーの野溝明子医学博士が登壇3月10日(木)、公益社団法人かながわ福祉サービス振興会がセミナー『~大切な人のために~ 介護職・看護職のための緩和ケアセミナー』を開催する。
会場は神奈川県横浜市中区山下町にある日土地山下町ビル9階の同振興…
2022-02-27 09:00
基本テキスト「九訂」に対応ケアマネジャー試験の対策書『2022年版 ユーキャンのケアマネジャー 書いて覚える!ワークノート』と『2022年版 ユーキャンのケアマネジャー これだけ!要点まとめ』が発売された。
これらはユーキャンの資格試験シリーズであり、ユーキ…
2022-02-25 09:00
元気で長生きするシニアごはん2022年2月18日、株式会社NHK出版から、藤井恵の新刊『NHKきょうの料理セレクション 藤井恵のシニアのからだ元気レシピ』が発売された。
同書では、管理栄養士でもある藤井恵氏が健康でおいしく、長生きする食事をレクチャー。「筋肉を…
2022-02-24 17:00
高齢者の健康寿命を応援!旭化成ホームズ株式会社は、元気なシニアを対象にした賃貸住宅「ヘーベルVillage(ヴィレッジ)」において、入居者を対象にした新サービス『安心・安全・健康長寿応援メソッド』を2022年4月から開始する。
従来の「自宅より安心・安全な住…
2022-02-23 20:00
おもてなしの心と正しい介助技術を学ぶ人が多数公益財団法人日本ケアフィット共育機構(以下、ケアフィット)は、2月21日、ケアフィットが2000年より認定・運営する資格『サービス介助士』の取得者数が2022年2月、20万人を突破したことを発表した。
2000年以降、資…
2022-02-22 18:00
50~90代・男女にアンケート株式会社KADOKAWAは、2月18日、KADOKAWAグループの株式会社毎日が発見が発行する月刊誌「毎日が発見」が、全国の読者モニター200名(50~90代・男女)を対象として「終活のための準備」に対する意識調査を2021年12月に実施した結果を発表し…
2022-02-22 15:00
東京都が1泊当たり5,000円を助成株式会社ニュー・オータニは、東京都が実施している「高齢者を感染から守る宿泊施設への滞在支援事業」に参画し、都内在住の高齢者が1週間お得に滞在できる宿泊プランを販売する。
同プランは「都内在住の65歳以上の高齢者であること…
2022-02-21 21:00
“痛み”の把握が困難な理由を整理看護、医療、介護、福祉に関する教育研修や出版情報サービスなどを提供している日総研による『認知症の人の緩和ケアセミナー』のオンライン動画が3月1日(火)から約2週間配信される。
講義時間は約3時間で、講師は認知症に関する研修…
2022-02-20 10:00
脳科学が専門の篠原菊紀教授監修脳トレや介護予防に役立つ新刊『まちがいさがし 童謡・唱歌編』が世界文化社から「レクリエブックス」として発売された。
同社は高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌『レクリエ』を年7回発行。新刊はなつかしの童謡や唱…
2022-02-18 10:00
脳研究の第一人者が考案したドリルが登場2022年2月10日、株式会社大和書房から、川島隆太氏の新刊『1日1ページ楽しみながら脳活!計算ドリル120日』が発売された。
同書では、科学的に証明されている「学習療法」をベースにした20種類252問を掲載。1日1ページ楽しみ…
2022-02-16 12:00