介護施設夜勤の負担を大幅軽減株式会社AXIVEは、介護施設夜間巡回代行AIシステム「CareVision(ケアビジョン)」を2021年10月27日より提供開始する。
また、これに先駆け早期申し込み受付を9月28日よりスタートした。
主なサービス概要転倒リスクが高い施設入所…
2021-09-30 22:00
福祉用具や福祉ロボットは日常生活動作向上に有効奈良県介護実習・普及センターは、令和3年11月4日 13時から15時、福祉住宅体験館(県営福祉パーク)にて介護実践講座「ADLを高める福祉用具・福祉ロボットの活用」を無料開催する。
介護の際に活躍する福祉用具やロ…
2021-09-28 15:00
言葉だけでは伝わらない 言葉以外で伝える技術を9月21日、対人援助向けにコミュニケーションにおける言語以外のテクニックについて心理学に基づき解説している新刊『対人援助の現場で使える 言葉<以外>で伝える技術 便利帖』が翔泳社から発売された。
著者は昭和…
2021-09-26 13:00
豊富な経験/知見を持つエキスパートに相談株式会社みーつけあは、2021年9月22日、介護相談サービス『みーつけあ介護相談』の提供を開始した。
同社は、介護とDX(デジタルトランスフォーメーション)を組み合わせた事業を展開している企業。『みーつけあ介護相談』…
2021-09-25 13:00
「ビフィズス菌 MCC1274」で記憶力を維持へ2021年10月12日(火)、森永乳業株式会社(以下、森永乳業)から、加齢に伴い低下する記憶力を維持する機能性表示食品『メモリービフィズス 記憶対策ヨーグルト ドリンクタイプ』『メモリービフィズス 記憶対策ヨーグルト』『…
2021-09-24 09:00
『おはよう21』増刊 チームづくりとスタッフ育成『おはよう21(2021年10月号増刊)』が発売された。この増刊号では「現場を上手にまとめる 介護リーダーの8つの技術」が掲載されている。
『おはよう21』は中央法規出版が発行している介護専門職向けの総合情報誌で、月…
2021-09-24 09:00
いざとなったときに困らないための1冊株式会社大和書房は、9月23日、高齢の親と向き合うために知っておきたい知識を詰め込んだ「マンガでわかる 介護入門(上田惣子 著/太田差惠子 監修)」を発売する。
介護の基本をマンガでわかりやすく「マンガでわかる 介護入…
2021-09-22 14:00
単身高齢者の安心・安全な住まいを確保一般社団法人日本清掃収納協会とMIKAWAYA21株式会社(以下、MIKAWAYA21)は、9月20日、単身高齢者向けに「20分魔法のお片付け」サービスを開始することを発表した。
主なサービス概要「20分魔法のお片付け」サービスは、清掃・…
2021-09-22 13:00
「敬老の日」見守りキャンペーンを実施中株式会社まもるーのは、2021年9月18日(土)から10月17日(日)まで、在宅介護向けのクラウド型見守りシステム『まもる~のHOME』を2ヶ月間無料で体験できる「敬老の日」見守りキャンペーンを実施している。
同システムは、…
2021-09-21 08:00
『脳トレで機能向上 ホワイトボードレク』介護施設におけるホワイトボードを活用するレクリエーションを紹介している新刊『脳トレで機能向上 ホワイトボードレク』が世界文化社から「レクリエブックス」として発売された。
同書は作業療法士で介護老人保健施設都筑…
2021-09-18 15:00