一般消費者向けのレンタル開始!株式会社エナジーフロントは、2021年4月5日から同社の独自ブランド「AUN(あうん)」の商品を月額で借りることができるレンタルサービス「AUNレンタル」の開始を発表した。
このレンタルサービスは、介護保険適用外としながらも、「A…
2021-04-12 08:00
消毒作業の終了などを受けて再開日本年金機構は、2021年4月9日、同機構が東京都台東区にて運営する上野年金事務所について、業務を再開したと発表した。
同事務所は、職員の新型コロナウイルス感染判明により同年4月5日から一時閉鎖されていたが、消毒作業の終了な…
2021-04-11 14:00
事例で学ぶ BPSDを未然に防ぐ対応策4月26日(月)から5月10日(月)まで、オンデマンドセミナー『事例で学ぶ!【軽度~中等度認知症の人】のBPSDへの予防的なかかわりとリスクマネジメント』が録画配信される。
日総研によるこのオンデマンドセミナーの受講料は一般が13…
2021-04-10 09:15
「移動補助用具の選び方」なども介護現場ですぐに役立つレクリエーションのアイデアを掲載している世界文化社の隔月刊誌『レクリエ』の5・6月号が発売された。定価は2,050円である。
この最新号では「認知機能の低下を防ぐレクリエーション」や「介護職として知って…
2021-04-09 09:00
4月12日より開始される高齢者へのワクチン接種株式会社JMDCは、2021年4月5日、同社の健康保険組合加入者向けサービス『Pep Up』にて「Pep Up ワクチン接種記録」の機能を新たに提供すると発表した。
同機能は、新型コロナウイルスの予防接種証を電子化するというも…
2021-04-07 14:00
生活の質の向上や医療負担の削減に貢献株式会社ルネサンスは、4月6日、認知症の早期発見や予防の啓発を目的として設立された「40代からの認知症リスク低減機構」に賛同企業として参画することを発表した。
なお、同機構は代表世話人として、アルツクリニック東京院…
2021-04-07 14:00
高齢者や障がい者の安心できる歩行をサポートタカノ株式会社は、4月1日、充電不要の“かんたん速度制御の歩行車”「U WalkerII」の発売をスタートした。
新製品の特徴歩行が困難と感じている高齢者や障がい者にとって、一歩目を踏み出すことは勇気のいることだ。
…
2021-04-06 14:00
文京年金事務所に臨時窓口を開設日本年金機構は、2021年4月5日、東京都台東区にて同機構が運営する上野年金事務所を、一時閉鎖すると発表した。
この一時閉鎖は、同事務所に勤務している職員(60歳代・男性)の新型コロナウイルス感染が判明したことを受けて決定さ…
2021-04-06 14:00
オンラインセミナー『食べる機能を整える口腔ケア』4月17日(土)、株式会社WinWinによるオンラインの食支援セミナー『【ベーシック】食べる機能を整える口腔ケア』が開催される。
講師は歯科衛生士で介護支援専門員の三好早苗氏であり、対象となるのは、施設や在宅に…
2021-04-04 10:00
『ゼロからわかる介護のお金セミナー』の提供がスタート総合マネースクールのファイナンシャルアカデミーは、2021年4月1日(木)から、動画セミナー『ゼロからわかる介護のお金セミナー』の提供を開始した。講師はファイナンシャルアカデミー認定講師で、NPO 法人UPTRE…
2021-04-04 07:00