市販用介護食『やさしい献立』を試してみようキユーピー株式会社は、2020年9月10日(木)から10月15日(木)15:00まで、キユーピー やさしい献立「カップ容器でもっと便利に!お試しキャンペーン」を実施している。
同キャンペーンに応募すると、キユーピー やさし…
2020-09-11 19:00
家族が認知症になっても一人で悩まないためのセミナー国内で334か所の高齢者向けホームを展開しているベネッセスタイルケアは、介護に関するセミナーも実施している。
新型コロナウイルス感染症の影響により、大勢の人が集まるのが困難であることから、動画の生配信…
2020-09-11 16:00
オンラインで実施の2コースに注目!介護・福祉業界における「人」と「組織」の課題解決を支援する株式会社Blanketは、2020年11月4日に「KAIG HR RECLUITING LABO.」と題する介護・福祉事業者向けのプログラムをスタートさせる。
同社は、2コースをオンラインプロブ…
2020-09-11 15:00
和歌山県立医科大学講堂で開催10月10日、JRきのくに線紀三井寺駅から徒歩約7分の場所にある和歌山県立医科大学講堂において、同大附属病院主催による第9回市民公開講座(第19回研修会)が開催される。
テーマは「認知症の心や行動の症状(BPSD)とケア」で、入場は無料…
2020-09-11 09:00
一人暮らしの高齢者を孤独から守るためにNECは9月9日、滋賀県長浜市が実施する一人暮らしの高齢者を支援するための実証実験に、自社製品を提供すると発表した。
新型コロナウイルス感染症の影響による外出自粛などに伴い、人との交流や社会活動が減少する傾向にある…
2020-09-10 17:00
検査・データ「マル秘」判読講座9月19日(土)と20日(日)、インターネット生ライブ中継による教育セミナー『脳卒中患者の疑問がスッキリ晴れる!とっておきの検査・データ「マル秘」判読講座』が開催される。
このセミナーは一般社団法人日本離床学会によるもので、受…
2020-09-10 10:00
神戸大学の研究者が監修国立大学法人神戸大学「認知症予防プロジェクト」は、インターネットを使い自宅で運動教室や神戸大学の教授によるオンラインセミナーを受講できる認知症予防・健康づくりプログラム「eコグニケア」を開発。2020年9月より無料説明会を行い、10月…
2020-09-10 10:00
年金に関する不安を解消する1冊図表やイラストを多数使用し年金を基礎から解説、年金の受給額がわかるようになっている新刊『もらえる年金が本当にわかる本 '20~'21年版』が発売された。
出版社は成美堂出版で、A5判、256ページ、価格は1,320円(税込)。著者は特定…
2020-09-10 09:00
求職相談や介護職についての疑問に答える相談会秋田県は10月4日、「介護ロボット展」を開催する。
県内13社からの出展により、移乗介護や移動支援、排泄支援、入浴支援、見守り・コミュニケーション支援、介護業務支援、ICTを活用した機器など、最新の介護ロボット…
2020-09-09 20:00
認知症予防に関することを様々な観点から習得フードディスカバリー株式会社は、9月8日、株式会社トータルブレインケア(以下、トータルブレインケア)と、認知症を予防するための「認知症予防アドバイザー講座」を開発し、サービス提供を開始することを発表した。
…
2020-09-09 15:00