介護現場で役立つコミュニケーションのとり方2020年12月27日、株式会社ともあから、鯨岡栄一郎氏の書籍『認知症コーチング ‐私たちのフリースタイル・ケア‐』が発売される。
同書では、介護現場にコーチングの技術を取り入れたコミュニケーション方法をレクチャー。…
2020-12-25 10:00
独身者の手探り両親介護術エッセイ放送作家で劇作家、エッセイストのさらだたまこ氏の新刊『親も自分もすり減らない!? シングル介護術』が発売された。
同書には著者の実体験による両親介護のエピソードや、諸問題の解決策、役立つ具体的な情報、認知症専門医によ…
2020-12-25 09:00
より日常の中に溶け込んだ見守りを実現インフォメティス株式会社は、2020年12月21日、同社の機器分離推定技術がヤブシタエネシス株式会社の見守りサービス『そっとねっと』に採用されたと発表した。
機器分離推定技術は、AIを活用する形で電気の使用を分析するとい…
2020-12-24 16:00
12月16日に職員の感染が判明日本年金機構は、2020年12月22日、東京都渋谷区の渋谷年金事務所にて業務を再開した。
同事務所は、同年12月16日に勤務している職員(20歳代・女性)の新型コロナウイルス感染が判明し、同日より一時閉鎖の措置が執られていた。業務再開…
2020-12-24 16:00
えん下困難者向けのとろみ調整食品『つるりんこ Quickly』2020年12月18日、森永乳業グループの株式会社クリニコは、とろみ調整食品『つるりんこ Quickly』が、消費者庁の「特別用途食品 えん下困難者用食品 とろみ調整用食品」の表示許可を受けたことを発表した。
…
2020-12-24 10:30
介護業界全体における3つの問題を解決株式会社グッドツリーは、12月21日、東北大学大学院情報科学研究科 周 暁 教授と、介護事業における経営支援、介護従事者における業務効率の改善、介護利用者におけるQOL向上のためのアルゴリズム設計及びデータ解析の研究開発を開…
2020-12-23 14:00
元気で長生きを目指す「フレフレ教室」聖隷福祉事業団は12月21日、65歳以上を対象にした運動プログラム「フレフレ教室」を、静岡県浜松市の施設にてオープンすると発表した。
フレイル予防を目的とした健康教室で、同事業団が運営する「聖隷健康診断センター」と「…
2020-12-23 00:00
介護者・被介護者向けのパジャマが登場しるばあ衣料研究開発株式会社は、12月19日、同社が手掛けるブランド「ベイビーハーツ」の新アイテムとして、介護する人・介護される人双方に優しいパジャマ「しるばあパラダイスパジャマ」の提供を開始したことを発表した。
…
2020-12-22 11:00
入居家族の「心身の負担を和らげたい」と希望大和証券のグループ会社で、有料老人ホームの運営など介護関連サービスを手がけるグッドタイムリビングは12月17日、「介護に関する意識調査」の結果を発表した。
新型コロナウイルス感染症の影響によって、高齢者施設に…
2020-12-19 12:00
コロナ禍による影響をあぶり出す株式会社エス・エム・エスは、コロナ禍における在宅系介護事業者への影響を調査し、その結果概要を2020年12月17日に発表した。
この調査は、同社が展開している介護事業者向け経営支援サービス『カイポケ』のデータを活用する形で、筑…
2020-12-18 15:00