都心部でも緑が身近にある施設東京建物株式会社の子会社である株式会社誠愛苑は、東京都新宿区に介護付有料老人ホーム「グレイプスウィズ四谷」を11月23日にオープンした。都心部に介護付有料老人ホームを開業することは、同グループで初めてとなる。
東京建物グル…
2017-11-28 23:00
ひだまり社会保険労務士事務所所長が解決12月13日、宮城県塩竈市港町の塩釜商工会議所が『年金セミナー~あなたの「知りたい」を解決します』を開催する。講師はひだまり社会保険労務士事務所所長の金子栄作氏で、現在、参加者を募集中。参加費は無料である。
何年…
2017-11-27 09:00
介護福祉士実務者研修 4月生募集開始有限会社グっとサポートは、「介護福祉士実務者研修」を福井県大飯郡高浜町で開催することを発表した。
受講期間は、2018年4月1日(日)から9月30日(日)までの約6か月。月に1~2回の通学なので、働きながらも無理なく通うこと…
2017-11-26 22:00
島田裕之医学博士が講演2018年1月12日、神奈川・厚木市が厚木市恩名の厚木市文化会館大ホールにおいて、地域包括ケア市民講演会を開催する。テーマは「認知症予防最前線」で、講師は国立長寿医療研究センター予防老年学研究部長の島田裕之医学博士である。
この市民…
2017-11-26 02:00
事業所と家族の円滑なコミュニケーションのために11月20日、医療・介護・福祉向け事業を展開する株式会社ワイズマンは、医療機関や介護事業所と介護する家族をつなぐスマートフォン向けアプリ「MeLL+family(メルタス ファミリー)」を発売することを発表した。
最…
2017-11-25 23:00
2025年を見据えた地域包括ケア・医療介護連携2018年2月17日、18日、24日、3月3日、3月4日、福岡、東京、仙台、大阪、名古屋で、株式会社ワイズマンが病院や介護施設の理事長、院長、施設長、現場職員に向けた無料セミナーを開催する。
テーマは『診療報酬&介護報酬…
2017-11-25 08:00
従業員の投資をサポートアドプラットフォーム事業やインキュベーション事業を展開している株式会社VOYAGE GROUPは、同社が運営する確定拠出年金向け匿名SNS「Monday α版」の実証実験を株式会社りそな銀行と開始した。
事業主が社員のために、社内で投資教育の機会を…
2017-11-24 22:00
「成年後見制度ってどんな制度?」12月1日、埼玉・加須市が加須市騎西の騎西総合支所において、家族介護教室を開催する。
参加費は無料、事前の予約申し込みも不要。テーマは「成年後見制度ってどんな制度?」である。この家族介護教室は高齢者や、その家族で成年後…
2017-11-24 09:00
おだやかな死を家族と迎えるために株式会社朝日新聞出版は、週刊朝日ムック『さいごまで自宅で診てくれるいいお医者さん』を発売した。税込みの定価は、980円、B5判・132ページ。
国民の約6割が、「自宅で最期を迎えたい」という希望をもっているが、実現するための…
2017-11-23 12:00
5名のファイナンシャルプランナーが協力11月15日、現役世代に向けた老後資金の不安を解消するための解説書「ひとりでも一生困らない 老後資金完全ガイド」が発売された。
同書は全編女性目線で記載されており、山崎俊輔氏、中村芳子氏、大竹のり子氏、風呂内亜矢氏…
2017-11-23 10:15