テレビやラジオにも出演している山崎元氏の新刊6月10日、経済評論家で楽天証券経済研究所客員研究員、株式会社マイベンチマーク代表取締役の山崎元氏による新刊「シンプルにわかる確定拠出年金」が発売された。
山崎氏には「全面改訂 超簡単 お金の運用術」や「学校…
2017-06-16 01:00
利用は無料!お役立ち情報メディアがオープンアプリの開発・運営事業を展開するスマートアイデア株式会社は、お金の情報メディア「おカネのQ&A」を6月8日(木)に公開した。利用料は無料。
スマートアイデアでは、家計簿アプリ「2秒家計簿おカネレコ」を提供してい…
2017-06-16 01:00
今さら訊けないスピード理解セミナー7月1日、ウェブサイト「みんなのねんきん」が東京都台東区にある都立産業貿易センターにて、勉強会公開セミナーを開催する。テーマは「今さら訊けない方に朗報!施行超直前! 年金受給資格期間短縮スピード理解セミナー」である。
…
2017-06-15 17:00
フリーライター・永峰英太郎氏の新刊6月13日、コミックエッセイ「マンガ! 認知症の親をもつ子どもがいろいろなギモンを専門家に聞きました」が発売された。
著者は「70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本」「親の財産を100%引き継ぐ一番いい方法」などの著作…
2017-06-14 20:00
センサーが入居者の状態を検知6月8日、キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、クラウド型のIoTプラットフォームを開発・運用する株式会社Z-Worksと資本業務提携し、IoTを活用した“介護支援ビジネス”を展開することを発表した。
キヤノンマーケティングジャパン…
2017-06-14 20:00
無資格・実務未経験者も歓迎6月29日、千葉県松戸市栄町にあるセントケア松戸馬橋において、ハローワーク松戸が「介護実習体験・面接会」を開催する。求人は松戸市内、柏市内、我孫子市内が就業場所である。
対象者は介護職だけでなく、介護関連の資格がない人、介護…
2017-06-14 09:00
在宅医療患者の情報共有が可能に株式会社カナミックネットワークは、同社が提供する「カナミッククラウドサービス」の情報共有プラットフォームを利用して、「三原市地域包括ケア連携シート Zai-Takko三原」の情報共有が可能になり、本格運用を6月からスタートしたこと…
2017-06-12 22:00
7月21日・27日両日に参加が必要7月21日と7月27日、埼玉・蓮田市が平成29年度在宅介護教室を開催する。この介護教室では、介護のコツや介護保険制度、高齢者サービスなどを学ぶことができる。対象は介護に興味がある蓮田市民となっているが、両日ともに参加できることが…
2017-06-12 03:15
「戦略の新宿」と「文化の京滋」の事例を紹介9月3日、東京都新宿区下落合の東京富士大学において、新宿食支援研究会が厚生労働省や新宿区などの後援により「第1回 最期まで口から食べられる街づくりフォーラム全国大会」を開催する。
同研究会は医療や介護の専門職…
2017-06-12 03:00
106の提携校で受講が可能6月9日、BCC株式会社は、社内カンパニーのスマイル・プラスカンパニーが運営事務局を務める「レクリエーション介護士2級」資格の通学講座を開講する提携校が100校を突破したことを発表した。
スマイル・プラスカンパニーは、レクリエーショ…
2017-06-11 22:00