基礎から応用、実技研修まで動画で学習株式会社メディパスは、介護の基礎から応用まで学ぶことができるクラウド型動画学習プログラム「メディパスアカデミー介護」を5月25日に開設した。
メディパスは、在宅医療機関向けサービス、介護施設・事業所向けサービス、訪…
2017-05-28 23:00
救急医療と在宅医療の連携をめざして近年、在宅療養の必要性・重要性が高まり、国内で在宅療養に対する取り組みが盛んになっている。在宅患者の容態が突如悪化した場合に、救急医療と在宅医療の適切な連携をめざす医師・看護師・介護職員などによる「日本在宅救急研究…
2017-05-26 23:00
身体に優しく着やすいワンピースをセミオーダーで株式会社Sydecasは、同社が展開しているユニバーサルデザインのブランド「ユニユルク」が着用者の好みにあわせてセミオーダーできるホームワンピースの販売を始めた。「ユニユルク」では、寝たきりの人向けの『イージー…
2017-05-25 23:00
資産について考える女性がターゲット5月23日、将来の資産について考えている女性をターゲットにした個人型確定拠出年金(iDeCo)情報配信サイト「iDeCo online」が開設された。
この新サイトは東京都港区に本社がある株式会社SBI証券が開設したもので、iDeCoの基礎知…
2017-05-25 10:00
認知症の基礎知識から介護・家族のケアまで5月19日、認知症の基礎知識から予防、実際の介護、在宅介護のために知っておくべきサービス、家族のケアなどを図解でわかりやすく解説している「超図解 認知症介護」が発売された。この新刊はB5判並製で192ページ、1,620円(税…
2017-05-25 09:45
介護レクをもっと楽しく社会福祉法人あかねは、介護レクリエーションの祭典「レクフェス2017」を6/10(土)に開催する。
「レクフェス」は、レクリエーションの新しい可能性を模索するお祭りイベント。全国の介護に関わる人々が集まり、お互いを刺激し合い、楽しみ…
2017-05-24 21:00
レクリエーション介護士を応援BCC株式会社スマイル・カンパニーは、レクリエーション介護士を対象とした会報誌「スマレク」の第3号を5月10日(水)に発刊したことを発表した。
BCC株式会社スマイル・カンパニーは、介護保険外サービス「レクリエーション介護士」制…
2017-05-24 01:00
認知症の人と介護者とのコミュニケーションにも貢献東京都新宿区に本社があるフランスベッド株式会社は5月16日、赤ちゃん型のコミュニケーションロボット「泣き笑い たあたん」を発売すると発表した。
このコミュニケーションロボットは、その抱き心地や「泣き笑い…
2017-05-23 09:00
道内7つめの療養通所介護事業所北海道札幌市中央区にある株式会社ヒューマンリンクは5月15日、江別市野幌(のっぽろ)に療養通所介護事業所「ランプの貴婦人」を開設すると発表した。
「ランプの貴婦人」という施設名は、戦場でランプを掲げて夜回りを欠かさなかった…
2017-05-23 08:00
社会保険労務士・年金アドバイザーの清水典子氏監修実用書や看護書、資格書、語学書などを発売しているナツメ社が年金の基礎知識や手続きを解説した「図解いちばん親切な年金の本17-18年版」を発売した。
監修は社会保険労務士で年金アドバイザーの清水典子氏で、マ…
2017-05-21 09:00