ケアマネジャーから見る「介護者の“介護疲れ”」について株式会社インターネットインフィニティーは、毎日新聞社と共同で「介護者の“介護疲れ”」についてのアンケートを実施、2016年3月1日(火)にその結果を発表した。
「ケアマネジメント・オンライン」の会員に調…
2016-03-04 18:00
健康寿命を100歳にキューサイ株式会社は、「健康寿命を100歳にする」という目標を掲げ、2016年2月25日(木)に「100歳まで楽しく歩こう」プロジェクトを発足した。
背景高齢化社会の先進国である日本において、男性の平均寿命は約80歳、女性は約86歳。しかし、自立…
2016-03-02 16:00
ユノモの人材支援サービス、実例を公表株式会社ユノモは、2016年2月24日(水)に発表したプレスリリースで、“人事担当”を置いた中小企業が人材不足解消に成功した事例を公表した。
ブログ「介護の人事参謀」を更新同社は、人材不足に悩む医療・介護業界の中小企業に…
2016-02-28 11:00
濃厚流動食ブランド「アイソカルサポート」より新発売ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニーは、2016年2月22日(月)より、医療機関・介護施設向けに「アイソカルサポート ソフト」を発売開始した。
濃厚流動食とは濃厚流動食は、通常の食事による…
2016-02-26 13:00
認知症専門サイト「認知症ねっと」が制作株式会社エス・エム・エスは、日本最大級の認知症専門サイト「認知症ねっと」にて、認知症の基礎知識を知ることができる動画チャンネル「認知症教室」を開設したと2016年2月22日(月)に発表した。
背景高齢化が進展し、認知…
2016-02-26 11:00
「認知症ONLINE」の読者にアンケート株式会社ウェルクスは、2016年2月12日(金)から2月14日(日)の期間、認知症の情報サイト「認知症ONLINE」の読者である認知症患者の介護経験者100名を対象としたアンケート調査を実施した。
「楽しい」「面白い」と感じたことが…
2016-02-25 16:00
離れて住む親の自宅へ介護の専門家が訪問株式会社イーウェルは、福利厚生パッケージサービス「WELBOX」において、特定非営利活動法人海を越えるケアの手が提供する介護サービス「高齢者見守り訪問サービス&レポート」の取り扱いを開始したと2016年2月17日(水)に発表…
2016-02-20 11:00
「今すぐ利用したい介護向けITサービスコンテスト」キックオフミーティングインフォコム株式会社が主催する新規事業創出プログラム「デジタルヘルスコネクト」は、介護向けITサービスコンテストのキックオフミーティングを2016年3月9日(水)に開催する。
ICTの活用…
2016-02-19 21:00
「ペプタメン スタンダード バッグ」2/12に新発売ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニーは、濃厚流動食ブランド「ペプタメン」シリーズから、「ペプタメン スタンダード バッグ」を医療機関・介護施設向けに2016年2月12日(金)より発売開始した。
…
2016-02-17 11:00
視覚的に寒さの原因を追及有限会社イッセイホームは、2016年2月10日(水)のプレスリリースで、赤外線サーモカメラを使用し視覚的に寒さの原因を追究する「へや暖ねぇリフォーム」を開始したと発表した。
背景持ち家の住宅延べ面積および持ち家率が上位の福井県。一…
2016-02-13 19:00