お年寄りを守る株式会社恭和(以下、恭和)は、恭和/楽天市場店から販売中の「スマートフォンIPカメラワイヤレス」が、2012年7月30日に静岡市介護保険課より介護福祉用具として「認知性老人徘徊感知機器」に認定されたことを明らかにした。
(PR TIMES/株式会社 恭和…
2012-09-10 11:05
看護師さんの声をもとに発行!一生懸命体位を変えていたのにできてしまった褥瘡(床ずれ)。長い間寝たきりの要介護者にも介護する者にとっても残念な結果だが「ケア」をどうするかはその後の介護生活に重要なことだ。
株式会社エス・エム・エス(以下、エス・エム・エ…
2012-09-09 19:00
9月5日から受付中三重県では、身体障がい者の雇用の促進のため、「身体障がい者を対象とした三重県職員採用選考」を実施する。
(三重県ホームページTOP)
受験案内・申込書の配布は「三重県人事委員会事務局」「三重県総務部人事課」ほか。
選考の概要【採用数…
2012-09-09 13:30
がんばくん、らんばちゃんと出発2014年、長崎がんばらんば国体に引き続いて行われる長崎がんばらんば大会(第14 回全国障害者スポーツ大会)の認知度向上と障害者スポーツの普及振興の契機とするために、PRキャラバン隊が結成される。
(長崎がんばらんば国体/長崎が…
2012-09-08 22:00
増える認知症高齢者対策「認知症施策推進5か年計画」厚生労働省では「認知症施策推進5か年計画(オレンジプラン)」を策定し、来年度から取り組みます。認知症高齢者は2002年からの10年間で倍増し、300万人を超えている現状を踏まえて、認知症疾患医療センターの整備や…
2012-09-08 13:00
昨年から受講者549%増「介護職員基礎研修」の受講希望者が急増しているそうです。今年4月の介護報酬の改定により、訪問介護事業所に配置が義務付けられている「サービス提供責任者」の資格要件が引き上げられたことや、資格制度の見直しが理由のようです。
有資…
2012-09-08 00:00
人生経験を踏まえて桑田氏が講演2012年10月1日(月)にオープンする介護付有料老人ホーム「アンサンブル大宮日進」が9月23日(日)に埼玉会館にてオープニングイベントを実施する。メディカル・ケア・サービス株式会社が運営する介護付有料老人ホームである。
(@Press/…
2012-09-07 13:00
人手不足の介護業界に三重県は『「働きながら資格をとる」介護雇用プログラム事業』を実施している。求人ニーズが高い介護分野での人材育成・確保を図るためなのだが、さらなる人材確保を図るため、同事業の受託事業者を追加募集することとした。
(三重県ホームペー…
2012-09-07 03:19
被災者の介護保険・国民保険の自己負担分免除の期間を延長仙台市は東日本大震災の被災者のうち、介護サービス利用者の自己負担分と、国民健康保険加入者の窓口負担分免除措置を来年3月末まで延長すると発表しました。当初の期限は今月末でした。
免除措置の来春以…
2012-09-06 22:15
65歳以上の一人暮らし世帯へ11月から配布広島県尾道市では65歳以上の一人暮らしをするお年寄りを対象に、名前や家族の連絡先などを紙を入れる救急医療情報キットを配布します。11月頃から配布を始める予定です。
お年寄りの安心・安全に中國新聞の報道によると、…
2012-09-06 13:30