介護ニュース
2025年07月13日(日)

介護ニュース

ヘッドライン
';

「かかりつけ医認知症研修会」開催 【島根県】

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症
7月14日開催高齢者、あるいは若年と認知症患者が増加して各地で認知症コールセンターなどが続々と整備されている。 (画像はイメージです) 島根県で認知症患者や家族に対応する地域のかかりつけ医や医療機関などへ、認知症に関する最新情報などを提供して、知識…
';

栃木県シルバー大学校.第34期生追加募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
栃木県シルバー大学校
学ぶことは老いないこと各地で元気な高齢者が社会活動に積極的に参加している現代、「学ぶ」ことに意欲を燃やしている高齢者も多い。栃木県は平成24年10月に入学する「栃木県シルバー大学校第34期生」の追加募集を始めた。 (画像はイメージです) 追加という事…
';

しずおか介護フェア2012、9月開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護フェア2012
07月09日発表静岡県は、介護人材の確保を図るため、県民と介護を結ぶイメージアップの場を創出し、介護職への理解を深め、介護職場のネガティブなイメージを払拭するため「輝く、介護のチカラ しずおか介護力向上キャンペーン」と題し、介護の新3K「感謝・感動・絆」…
';

京都市に71か所目の特別養護老人ホーム竣工される

このエントリーをはてなブックマークに追加
特別養護老人ホーム
地域に根ざした小規模な特別養護老人ホーム京都市は、長寿社会を迎え高齢者の保健福祉に対するニーズが増加している現在、円滑な介護保険制度の運営に努めるとともに高齢者施策を総合的に推進するための計画「京都市民長寿すこやかプラン」に基いて、介護基盤の整備に…
';

介護関係個人情報を誤送付「漏えい」【大阪市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
個人情報漏えい
基本チェックリストの誤送付平成24年7月10日、14時発表によると、大阪市福祉局が介護保険法に基づく介護予防事業二次予防事業対象者のケアマネジメント業務を委託実施している受託事業者A(以下「受託事業者」)が、二次予防事業の対象者を把握するための「基本チェッ…
';

日本の介護現場を見学 ドイツの大学生、三原市で

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドイツ
日本の介護現場の視察と学生交流を行う7月9日、広島県三原市の福祉施設と県立広島大三原キャンパスをドイツから来た大学生たちが訪問し、介護現場の視察や学生同士の交流を行いました。 「日本の介護施設は職員数が多く、配慮が行き届いている」と感想中國新聞の…
';

この春から「収入減った」が6割 通所・訪問介護事業所

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護報酬
介護報酬改定前後の収入の変化を調査東京都社会福祉協議会(東社協)の「在宅介護分野における報酬改定後の取り組み調査」の中間報告が行われ、今年4月に介護報酬が改定されたことにより通所介護事業所と訪問介護事業所の6割程度が減収になったことがわかりました。居…
';

男性介護者に「ほっと」できる場を 富士市で自助グループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ほっと
男性介護者同士で気持ちを吐き出す場所づくり静岡県富士市で、家族の介護に携わる男性の自助グループ「ほっと」が誕生しました。月に1回、情報交換などのための交流会を開催し、男性介護者が「ほっ」とできる場所をつくります。 「みんな悩んでいる」から、「ほっ…
';

健やかに生きよう!香川県立保健医療大学公開講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
香川県立保健医療大学公開講座
平成24年度公開講座平成24年8月21日(火)、香川県立保健医療大学公開講座「健やかに生きよう!」が開催される。2人に1人が「がん」の時代、また高齢になるほど増加する生活習慣病。今回は2つの講演がある。 (案内チラシ) 健康に興味のある人は無料で参加できる…
';

福岡で高齢者が腸管出血性大腸菌感染症「O157」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
O157
季節柄生ものに注意福岡県の発表によると、平成24年7月7日、粕屋保健福祉事務所管内の医療機関から腸管出血性大腸菌感染症(O157)の届出があった。 感染者は糟屋郡在住、67歳男性。6月30日に腹痛を訴え、7月2日医療機関を訪れ即日入院した。検査の結果、腸管出血…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件