介護ニュース
2025年07月14日(月)

介護ニュース

ヘッドライン
';

知的・精神障がいのある人を対象とした宮崎県臨時職員の募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
障がい者雇用
平成24年度募集宮崎県は採用人員2名(予定)で知的障がいのある人、精神障がいのある人を臨時的任用職員(事務補助)として採用する。勤務場所は宮崎県庁(本庁)となる。 (画像はイメージです) 業務内容は、パソコン入力、文書の収受・発送作業、コピーそのほかの…
';

「介護ロボット普及推進センター」事業における協力事業者の募集【神奈川県】

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護ロボット
締め切りは平成24年7月2日(月)神奈川県は、日本における急速に進む高齢化を踏まえ、ますます重要性が増す介護、医療分野の従事者の負担軽減、サービスの質の向上などに介護ロボットの導入につなげるため、介護ロボットの開発支援・普及促進を進めることとしている。 …
';

介護保険事業者等の指定の全効力を6か月停止【大阪市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護保険事業者
当然の厳しい処分大阪市は、介護保険法第77条第1項の規定に基づき、平成24年6月22日付けで、下記の介護保険事業者の指定の全部の効力を停止した。 同市では、大阪府と合同で当該事業所に対し平成23年度に監査を行った際、訪問介護事業において不正請求などが行われ…
';

浜松市を装った不審電話とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
振り込め詐欺
高齢者狙い?浜松市によると6月21日・22日に市民にかかった不審電話の件で、市民コールセンターや区役所に問い合わせが寄せられている。電話は両日で計7回すべて午前中。 (画像はイメージです) 同市は市民に注意喚起をするよう、不審電話について市の代表局番…
';

「ねんりんピック宮城・仙台2012」の開催まであと4か月、着々と進む準備

このエントリーをはてなブックマークに追加
ねんりんピック
現在総合開会式の練習中いよいよ「ねんりんピック宮城・仙台2012」の開催まであと4か月、総合開会式・閉会式の練習が本格的に始まる。 開・閉会式のテーマは「ようこそ。そして、ありがとう。再び輝き始める宮城・仙台~伊達な夢舞台~」宮城・仙台ならではの演出で…
';

【体験型セミナー】キネステティクスを知り、介護を知ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
キネステティクス
介護のイメージを明るくするキネステティクスを知ろう神奈川県川崎市で7月11日、介護職支援イベント「キネステティクスを知り、介護を知ろう」が行われます。講師として所沢リハビリテーション病院の看護師長である京田栄治氏を招き、実習も行います。 キネステテ…
';

秋田県で初の訪問介護事業所指定取り消し!

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護報酬不正受給
秋田県で初の指定取り消し秋田県は、県内では2000年の介護保険制度開始以来初めて訪問介護事業所指定の取り消しを行いました。指定を取り消されたのは訪問介護事業所「いきいきケアセンター」(大仙市)。虚偽の訪問介護サービスの記録で介護報酬を不正に受給したとさ…
';

第17回シニア健康スポーツフェスティバルTOKYOの参加者を募集【東京都】

このエントリーをはてなブックマークに追加
シニアスポーツ
元気なシニア求む東京都は本年も都内全域から約2,500人の選手が、全9種目に参加する高齢者のスポーツイベント「第17回シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO」を開催する。主催は東京都のほかに公営財団法人東京都福祉保健財団。 (画像はイメージです) ラージ…
';

ケアマネと介護者のマッチングサービス「ここからかいご」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここからかいご
ケアマネと介護・被介護者をマッチング株式会社インターネットインフィニティー(東京都中央区)は、6月18日、ケアマネージャーと介護者・被介護者をマッチングする新しいサービス「ここからかいご」をリリースしました。 インターネットを利用し、希望にぴったり…
';

東日本大震災被災地の高齢・在宅被災者の孤立を防げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
東日本大震災
被災から1年以上 14%が「サポート必要」医療機関やNPOなどでつくる「石巻医療圏健康・生活復興協議会」の調査で、被災から1年以上が経過した今でも、宮城県石巻市の在宅被災者のうち14%がカウンセリングなど何らかのサポートを必要としていることがわかりました。ま…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件