認知症による迷子・徘徊対策に役立つ新しい名前シール株式会社サンアドシステムが運営するECサイト「ハピシエ(byシールDEネーム)」は2月12日、布製品に簡単に名前を付けられるシール「布ハレちゃん。」シリーズから、認知症による迷子・徘徊時の身元確認に役立つ「見…
2025-02-17 17:00
外国人介護人材の受け入れに関するセミナー介護事業等を展開するヒューマンライフケア株式会社(以下、ヒューマンライフケア)が2月26日に、セミナー『介護現場が活性化する外国人材の活用方法とは?』を開催する予定だ。
近年、外国人介護人材の活用が進んでおり、…
2025-02-17 01:00
101回目からの取り組みなども共有合同会社AUTOCAREは、主催する介護IT部!の『介護ITオンライン勉強会』の100回記念イベントを2月22日に開催する。
2020年のコロナ禍が始まるほぼ同じタイミングに、“大学の力で何かできることはないか”という思いからスタートした同…
2025-02-17 01:00
連絡帳コメントをAIが自動作成株式会社Rehab for JAPANは、2025年2月13日、同社運営の介護ソフト『Rehab Cloud(リハブクラウド)』にて新機能「連絡帳まとめて生成AI β版」をリリースした。
『Rehab Cloud』は、介護現場の付加価値向上と利用者のアウトカム追求を…
2025-02-16 17:00
腰痛が離職理由の1つ、人手不足の原因に株式会社イノフィス(以下、イノフィス)は、同社が製造・販売する『マッスルスーツSoft-Power EASY-LIFT』を、介護施設運営の医療法人社団 幹人会(以下、幹人会)に納品したと、2月12日に発表している。
日本の介護業界では…
2025-02-15 21:30
36.2%が「直近数か月で感染者はいなかった」と回答株式会社ヒューマンリライトケアが、医療機関・福祉施設・介護事業所で働かれている方、全国の20代から60代男女1,124人を対象に、1月28日から1月29日にかけて「医療機関・福祉施設・介護事業所における感染症まん延の…
2025-02-15 16:45
仙台市における医療・介護分野の実証実験が開始仙台市、一般社団法人仙台市医師会、東日本電信電話株式会社 宮城事業部は、2月14日から3月14日にかけて「医療・介護分野における高精細・低遅延な可搬型オンライン会議システムおよびウェアラブルカメラの活用に関する実…
2025-02-15 15:00
改正法対応にかかる労力と時間を大幅に短縮株式会社リセ(以下、リセ)は、提供するAI契約書レビューサービス『LeCHECK(リチェック)』において、4月1日施行の育児・介護休業法に対応した契約書レビュー機能の提供を開始したと、2月12日に発表している。
改正法対…
2025-02-15 14:00
フットマーク、導尿バッグカバーを発売フットマーク株式会社は「導尿バッグカバー」を、2月13日より発売する。
「導尿バッグカバー」は導尿バッグの尿を入れておく部分を隠すことで、周囲の視線を気にせずに過ごせるアイテム。車いすに固定したまま簡単に着脱できる…
2025-02-14 16:00
シーンに合わせて使えるデバイスNTTソノリティ株式会社と株式会社BONX(ボンクス)は、コミュニケーションデバイス「BONX Stick(ボンクス スティック)」を共同開発し、2025年2月12日より発売。騒音をカットし現場のシーンに合わせたマイクモードで利用できる。
騒…
2025-02-13 19:00