社会福祉福祉法人の理事長・理事限定セミナー2022年7月26日(火)と7月27日(水)の2日間、株式会社ZitzGenによる『職員が採れる・定着する幸せな介護施設の作り方セミナー』がオンラインで開催される。
同セミナーは、介護施設を運営する社会福祉福祉法人の理事長…
2022-06-27 19:00
インターネット生ライブ中継による教育セミナー7月9日(土)、離床に関する情報発信、教育活動、研究活動を行っている日本離床学会による教育セミナー『高齢者に対する筋力アップの秘策 ~「STOPバンドル」で導くマッスルidea~』が開催される。
受講料は一般が12,800…
2022-06-24 10:00
無料特典「PDF版電子書籍」付き6月21日、老後における金銭面の対策を解説している新刊『マンガと図解でよくわかる 老後のお金 本当に必要な金額の答えと今からできる対策』がインプレスから発売された。
著者は経済ジャーナリストで、株式会社回遊舎代表取締役の酒…
2022-06-24 09:15
現役の介護職員が認知症の本人目線で描いた絵本株式会社みらいパブリッシングは、6月20日、現役の介護職員が認知症のある人自身の気持ちになって描いた絵本、新刊「いっしょにあるく」を発売した。
大切なことに気づかされる1冊この絵本の主人公は認知症のある人本…
2022-06-21 14:00
定期購入で自動的に加入できる保険を用意株式会社イッティは、6月18日より、「おいしい味噌汁プロテイン」の定期購入についてくる「ケンコツ!限定商品付帯保険」の新サービスを開始した。
「ケンコツ!限定商品付帯保険」の補償内容「ケンコツ!限定商品付帯保険」…
2022-06-21 00:00
モチベーションを高めるコミュニケーション7月3日(日)から約2週間、オンラインによる『中堅・ベテランスタッフへの指導法がわかるセミナー』の動画が配信される。
このセミナーは日総研によるものであり、講師は合同会社小森塾代表で、介護福祉士、准看護師、認知症…
2022-06-18 09:00
第一法規株式会社の無料オンラインセミナー7月30日(土)、第一法規株式会社によるオンラインセミナー『記載例で学ぶ居宅介護支援経過~書くべきこと・書いてはいけないこと~事例編 -講義とトーク・セッションで支援経過の記載を深化させよう!-』が開催される。
参…
2022-06-17 09:00
安全にリハビリができる介護付き有料老人ホーム2022年7月1日、ライクケア株式会社が運営する介護付き有料老人ホーム『サンライズ・ヴィラ板橋向原』がオープンする。
同施設の1階には広々としたリハビリスペースが設けられ、集団または個別でリハビリを受けることが…
2022-06-15 06:00
高齢者の健康維持には継続的な運動が必要株式会社翔泳社は、6月13日、書籍『「家トレ」のきほん 飽きずに楽しく続けられる!「自分で動ける」を維持するトレーニング』(著者:石田 竜生)を刊行した。
著者の石田氏は介護エンターテイナー・作業療法士として活躍す…
2022-06-14 16:00
持続可能な福祉社会を考えるイベント2022年7月26日(火)と7月27日(水)、東京ビッグサイト 西1・2ホールにおいて、高齢者住宅新聞社が主催するイベント『住まい×介護×医療展2022 in 東京』が開催される。
同イベントでは、介護事業者向けの最新の商品・サービスを…
2022-06-14 13:00