介護ニュース
2025年05月12日(月)

介護ニュース

ヘッドライン
';

「ケアマネジメント・オンライン」、コロナQ&Aページを開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
ケアマネジメント・オンライン
ケアマネジャーのコロナの悩みに医師が回答株式会社インターネットインフィニティーは、2021年9月29日、同社が運営するウェブサイト『ケアマネジメント・オンライン』において新型コロナウイルス感染症に関する特設ページを開設した。 『ケアマネジメント・オンライ…
';

高齢者の低栄養対策に!糖質の消化吸収にも配慮した栄養補助飲料が新登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
クリニコ
おいしく栄養を補おう!2021年9月28日(火)、株式会社クリニコの栄養補助飲料ブランド『エンジョイクリミール』から、糖質の消化吸収に配慮した新商品『エンジョイクリミール Fiber+(ファイバープラス)』が発売された。 『エンジョイクリミール Fiber+』は、高齢…
';

『おはよう21』11月号 負担軽減 腰痛・関節痛を防ぐ介護技術

このエントリーをはてなブックマークに追加
おはよう21
4原則の介護技術で身体を痛めない介護専門職向けに発行されている月刊総合情報誌『おはよう21』11月号が中央法規出版から発売された。AB判並製96ページ、価格は996円(税込)である。 今号では、「腰痛・関節痛を防ぐ介護技術の4原則 負担が軽くなる身体のつくり方・…
';

夜間巡回代行AIシステム「CareVision」誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
見守り
介護施設夜勤の負担を大幅軽減株式会社AXIVEは、介護施設夜間巡回代行AIシステム「CareVision(ケアビジョン)」を2021年10月27日より提供開始する。 また、これに先駆け早期申し込み受付を9月28日よりスタートした。 主なサービス概要転倒リスクが高い施設入所…
';

奈良県、「介護実践講座」11月開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
奈良県
福祉用具や福祉ロボットは日常生活動作向上に有効奈良県介護実習・普及センターは、令和3年11月4日 13時から15時、福祉住宅体験館(県営福祉パーク)にて介護実践講座「ADLを高める福祉用具・福祉ロボットの活用」を無料開催する。 介護の際に活躍する福祉用具やロ…
';

対人援助職が現場で使える非言語コミュニケーション

このエントリーをはてなブックマークに追加
大谷佳子
言葉だけでは伝わらない 言葉以外で伝える技術を9月21日、対人援助向けにコミュニケーションにおける言語以外のテクニックについて心理学に基づき解説している新刊『対人援助の現場で使える 言葉<以外>で伝える技術 便利帖』が翔泳社から発売された。 著者は昭和…
';

介護従事者も相談できるサービス「みーつけあ介護相談」提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
みーつけあ介護相談
豊富な経験/知見を持つエキスパートに相談株式会社みーつけあは、2021年9月22日、介護相談サービス『みーつけあ介護相談』の提供を開始した。 同社は、介護とDX(デジタルトランスフォーメーション)を組み合わせた事業を展開している企業。『みーつけあ介護相談』…
';

森永乳業から、記憶力の維持をサポートするヨーグルトとサプリメントが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
森永乳業
「ビフィズス菌 MCC1274」で記憶力を維持へ2021年10月12日(火)、森永乳業株式会社(以下、森永乳業)から、加齢に伴い低下する記憶力を維持する機能性表示食品『メモリービフィズス 記憶対策ヨーグルト ドリンクタイプ』『メモリービフィズス 記憶対策ヨーグルト』『…
';

現場の課題を解決するスキル リーダーに求められる「8つの技術」

このエントリーをはてなブックマークに追加
おはよう21
『おはよう21』増刊 チームづくりとスタッフ育成『おはよう21(2021年10月号増刊)』が発売された。この増刊号では「現場を上手にまとめる 介護リーダーの8つの技術」が掲載されている。 『おはよう21』は中央法規出版が発行している介護専門職向けの総合情報誌で、月…
';

介護の基本!「マンガでわかる 介護入門」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護入門
いざとなったときに困らないための1冊株式会社大和書房は、9月23日、高齢の親と向き合うために知っておきたい知識を詰め込んだ「マンガでわかる 介護入門(上田惣子 著/太田差惠子 監修)」を発売する。 介護の基本をマンガでわかりやすく「マンガでわかる 介護入…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件