介護ニュース
2025年08月23日(土)

介護ニュース

ヘッドライン
';

痙縮した手指・肘関節を自宅でストレッチングできる「アームリリースhome」

このエントリーをはてなブックマークに追加
リハビリ
脳血管疾患で機能回復のためのリハビリが重要株式会社ハイビックスは、痙縮した手指・肘関節を自宅でストレッチングできる「アームリリースhome」を、同社のECサイトで販売すると発表した。 脳卒中には、運動麻痺(片麻痺)・感覚障害・高次脳機能障害など多くの症状…
';

有料老人ホームに関するWEBセミナーと「エデンの園」のオンライン見学会を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
WEBセミナー
高齢期に必要な施設とサービスを提供社会福祉法人 聖隷福祉事業団は、有料老人ホームに関するWEBセミナーと「エデンの園」の紹介・オンライン見学会を、関東・関西両エリアにおいて実施すると発表した。 同事業団は、1都8県の161拠点において、医療・保健・福祉・介…
';

親子関係に悩むすべての人に『アドラー式 老いた親とのつきあい方』

このエントリーをはてなブックマークに追加
熊野英一
ファミリーカウンセラー・熊野英一氏の新刊7月8日、高齢になった親がいる人に向けて、介護や看取りを含む親子関係の悩みを解決する糸口を提示している新刊『アドラー式 老いた親とのつきあい方』が発売された。 著者は日本アドラー心理学会正会員で、株式会社子育て…
';

豊富な事例を紹介 在宅療養・介護 制度のかしこい使い方

このエントリーをはてなブックマークに追加
在宅ケア
一般・学生・専門職に必要な制度とサービスの知識在宅ケアにおいて、知っておくべき制度やサービスについて解説している新刊『在宅での療養と介護を支える制度のかしこい使い方 ~乳幼児から高齢者まで~』が発売された。 日本在宅ケア教育研究センター長で東京医科…
';

保険加入者への付帯サービスで、認知機能スケール「あたまの健康チェック」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知機能チェック
介護や認知症に関する電話相談サービス三井住友海上あいおい生命保険株式会社(以下、同生命保険会社)は、保険加入者への付帯サービスとして提供する「介護すこやかデスク」において、株式会社ミレニアが開発した簡易認知機能スケール「あたまの健康チェック」の運用…
';

「だよね株式会社」が、介護士・看護師のシングルマザーに抗体検査キットを提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
だよね株式会社
派遣で働く介護士・看護師を手厚くバックアップ神奈川県エリアを中心に介護士、介護ヘルパー、看護師の人材派遣紹介を行っている「だよね株式会社」は、2020年7月13日(月)から7月31日(金)まで、『コロナウィルス抗体検査キットの提供実施キャンペーン』を実施する…
';

フレイルは日常生活で改善できる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
フレイル
東京都健康長寿医療センター研究所による追跡調査東京都健康長寿医療センター研究所は7月9日、農作業や知的活動、社会参加などがフレイルの予防や改善に寄与すると発表した。 北村明彦氏らの研究グループが、兵庫県の一農村地域に在住する65歳以上の高齢男女3769名…
';

道迷いは「おかえりQR」で発見!クラウドファンディング開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症
道迷いを発見してメールでお知らせ認知症による行方不明者の増加が止まらない。警察庁の発表によると、2019年に警察に届け出のあった認知症の行方不明者数は1万7479人。7年連続で過去最高を更新している。 このような状況を踏まえて昭文社ホールディングスは7月13日…
';

パナソニック、介護業務支援の新サービス「ライフレンズ」提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ライフレンズ
介護施設で活躍する新サービスが誕生パナソニックは、7月13日、介護施設における夜間巡視などの見守り業務の負担軽減を実現するサービス「ライフレンズ」の提供を、HITOWAケアサービス(以下、HITOWA)が運営する「イリーゼ練馬中村橋」等にてスタートしたことを発表し…
';

ユニ・チャーム、高齢者の「生活動作」「生活意欲」の変化を調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
歩行アシストパンツ
コロナ禍による高齢者の外出頻度は?ユニ・チャームは、7月10日、新型コロナウイルスの影響によって外出を自粛している高齢者に焦点を当てたWEBアンケート調査の結果を発表した。 なお、この調査は6月2日~12日に実施。現在大人用紙おむつを使用している40~70代、1…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件