介護ニュース
2025年10月11日(土)

介護ニュース

ヘッドライン
';

フレイルは日常生活で改善できる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
フレイル
東京都健康長寿医療センター研究所による追跡調査東京都健康長寿医療センター研究所は7月9日、農作業や知的活動、社会参加などがフレイルの予防や改善に寄与すると発表した。 北村明彦氏らの研究グループが、兵庫県の一農村地域に在住する65歳以上の高齢男女3769名…
';

道迷いは「おかえりQR」で発見!クラウドファンディング開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症
道迷いを発見してメールでお知らせ認知症による行方不明者の増加が止まらない。警察庁の発表によると、2019年に警察に届け出のあった認知症の行方不明者数は1万7479人。7年連続で過去最高を更新している。 このような状況を踏まえて昭文社ホールディングスは7月13日…
';

パナソニック、介護業務支援の新サービス「ライフレンズ」提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ライフレンズ
介護施設で活躍する新サービスが誕生パナソニックは、7月13日、介護施設における夜間巡視などの見守り業務の負担軽減を実現するサービス「ライフレンズ」の提供を、HITOWAケアサービス(以下、HITOWA)が運営する「イリーゼ練馬中村橋」等にてスタートしたことを発表し…
';

ユニ・チャーム、高齢者の「生活動作」「生活意欲」の変化を調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
歩行アシストパンツ
コロナ禍による高齢者の外出頻度は?ユニ・チャームは、7月10日、新型コロナウイルスの影響によって外出を自粛している高齢者に焦点を当てたWEBアンケート調査の結果を発表した。 なお、この調査は6月2日~12日に実施。現在大人用紙おむつを使用している40~70代、1…
';

高品質なのに低価格。国産フェイスシールド『スプラシェイド』が登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
スプラシェイド
各分野のプロフェッショナルが下町フェイスシールドプロジェクトに挑戦Dig-it works株式会社は、国産フェイスシールド『スプラシェイド』を感染拡大抑制に役立ててもらうため、2020年8月9日までMakuakeにおいてクラウドファンディングに挑戦している。 『スプラシェ…
';

福祉施設の応対業務は“非接触”で!シャープ、「遠隔応対ソリューション」を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
遠隔応対ソリューション
遠隔接客ソリューション「RoBoHoN」を応用して開発シャープは、7月10日、医療機関や福祉施設において、タブレット端末により“非接触”での応対業務を実現する「遠隔応対ソリューション」を7月27日よりオープン価格にて発売開始することを発表した。 「遠隔応対ソリュ…
';

ツクイ周南久米がハローワーク徳山で会社説明会を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツクイ周南久米
ツクイ周南久米デイサービスの説明会に気軽に参加しよう2020年8月12日(水)、ハローワーク徳山において、「ツクイ周南久米デイサービスの説明会」が実施される。同事業所では機能訓練指導員、看護師、介護職員、送迎職員を募集している。 開催時間は13:30から15:30…
';

専門医が「新型コロナ」+「熱中症」予防の解説マンガを公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
熱中症
今年の夏をどう乗り越える?専門医がわかりやすく解説救急医療支援システム「Smart119」の開発・運用を手がけるSmart119は7月9日、「熱中症予防」についてわかりやすく解説したマンガ(イラストレーション)を公開した。 「新型コロナ感染症」+「熱中症」という、…
';

ワイグッドケア、栃木県小山市のサービス付き高齢者向け住宅3施設を譲受

このエントリーをはてなブックマークに追加
ご長寿くらぶ
小山市内の運営施設は5か所に拡大株式会社ワイグッドケアは、7月10日、栃木県小山市内で展開しているサービス付き高齢者向け住宅「ご長寿くらぶ」3施設の事業譲渡契約を締結し、市内5か所の運営へ事業拡大したことを発表した。 小山市内では要介護者数に対し施設介…
';

高齢者を熱中症から守る、温度変色ステッカー『絶対温管』

このエントリーをはてなブックマークに追加
絶対温管
部屋が高温になっていることが視覚でわかる株式会社不二熱設備は、エアコン専用ステッカー『絶対温管』を多くの人に届けるため、2020年7月30日まで、CAMPFIREにおいてクラウドファンディングに挑戦している。 『絶対温管』は室温30℃で温度が変化。ブルーのイルカが…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件