介護ニュース
2025年05月18日(日)

介護ニュース

ヘッドライン
';

「通い介護」のための認知症高齢者介護講演会 川崎市高津区

このエントリーをはてなブックマークに追加
通い介護
「通い介護」で自滅しないために11月10日、神奈川県川崎市高津区下作延2丁目の高津区区役所で「認知症高齢者介護教室講演会~通い介護で自滅しないためには~」が開催される。 この講演会の参加費は無料であるが、参加には申し込みが必要である。講師は介護・暮らし…
';

わかりやすく解説『介護現場で使える 医療知識&お薬便利帖』

このエントリーをはてなブックマークに追加
医療知識&お薬便利帖
日常の介護に役立つ基本的な内容10月23日、株式会社翔泳社は、『介護現場で使える 医療知識&お薬便利帖』を刊行したことを発表した。同書は、介護スタッフが高齢者をケアする時に知っておきたい医療知識と必要な薬についてわかりやすくまとめている。 著者は、介護…
';

りそな iDeCo相談店舗「つみたてプラザ」 東京・大阪にオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
りそな銀行
枚方と八重洲に新規オープン大阪府大阪市中央区備後町に本店がある株式会社りそな銀行は10月18日、私的年金iDeCo(個人型確定拠出年金)の相談を専門的に受け付ける「つみたてプラザ」を東京と大阪にオープンすると発表した。 オープンするのは大阪府枚方市岡東町にあ…
';

確定拠出年金の投資信託残高が1,000億円を突破 SBI証券

このエントリーをはてなブックマークに追加
iDeCo
市場拡大が期待されている確定拠出年金10月23日、株式会社SBI証券は、2017年9月末現在、確定拠出年金の投資信託残高が1,000億円を突破したことを発表した。 確定拠出年金には、掛金を加入者自身が拠出する「個人型年金(iDeCo)」と企業が拠出する「企業型年金」が…
';

かんたん年金家計ノート2018年版発売 作りおき満足ごはんも掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
講談社
がんばらない作りおき 一汁一菜の満足ごはん10月18日、年金で生活している人に向けた「かんたん年金家計ノート2018」が発売された。この「かんたん年金家計ノート」は毎年秋に発売されている。 2018年版には家計簿としての役割のほか、テレビなどでも活躍中の料理研…
';

【無料】市民公開講座「漢方治療と認知症ケアについて」

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本臨床漢方医会
漢方の役立つ情報を提供日本臨床漢方医会は、漢方製剤などの製造販売を展開する小太郎漢方製薬株式会社と市民公開講座を共同開催することを発表した。現在、同講座の参加者を募集している。 日本臨床漢方医会は、日本固有の伝統医学である漢方を普及・発展させるこ…
';

介護保険を理解していつまでも住み慣れた地域に 介護教室【茨木市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護保険
講義とグループワークの介護教室11月28日、大阪府茨木市見付山にある大阪府済生会茨木病院が院内会議室において、介護教室を開催する。 この介護教室はボランティア団体であるNPO法人ナルク茨木・摂津拠点との共催で、茨木市が後援。介護中の人だけでなく、介護に関…
';

楽しむことが大事 ごぼう先生「みんなを笑顔にする魔法」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
ごぼう先生
介護界のアイドル「ごぼう先生」の新刊10月19日、高齢者やその家族、介護スタッフに向けた「介護界のアイドルごぼう先生の みんなを笑顔にする魔法」が発売された。著者は「ごぼう先生」が異名の簗瀬寛氏である。 この新刊には愛知県岡崎市でデイサービスを経営し、…
';

総務人事担当者と管理職に 離職防止の「仕事と介護の両立セミナー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護離職
「大野城まどかぴあ」と「ウェルとばた」で開催11月17日と20日、福岡県内2か所で「休日街かど相談 仕事と介護の両立セミナー ~介護で離職しないために~」が開催される。対象は企業などの総務人事担当者と管理職である。 開催地は17日が大野城市曙町の「大野城まど…
';

年金制度に関するアンケート調査 保険クリニック

このエントリーをはてなブックマークに追加
保険クリニック
ウェブアンケートの結果を発表『保険クリニック』は、社会保険のひとつである「年金保険」についてアンケート調査を実施し、10月18日に調査結果を公開した。 今回の調査では、20歳から60歳の男女600名(男性300名、女性300名)を対象として、10月2日から10月4日まで…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



新着ニュース30件