オンライン介護の実証実験株式会社Rehab for JAPANは、実証実験中のオンライン介護の実現を目指すプロジェクト「リハブオンラインプロジェクト」に関する中間レポートを発表した。
同プロジェクトでは、5名の高齢者を対象にして、デイサービス事業者とオンライン上…
2020-06-14 11:00
新型コロナ対策に アーカイブ配信も実施7月18日、東京都港区西新橋にあるザイマックス西新橋ビルのSSKセミナールームにおいて、セミナー「ついに国会で成立!2021年度介護保険改正法と介護報酬改定の行方」が開催される。
このセミナーは株式会社新社会システム総合…
2020-06-14 10:00
介護士不足などが深刻化し、高齢者の転倒事故などへの対応力が低下mtes Neural Networks株式会社は、AIカメラを使って人の転倒を検知できる「ヤモリン転倒検知システム」を開発し2020年6月から販売を開始すると発表した。
少子高齢化が進展し、介護士などの人手不足…
2020-06-13 22:00
ムセ込み・誤嚥を防ぐ 二段階法7月4日、食支援セミナーを実施している株式会社WinWin主催のオンラインLIVEセミナー「ムセ込み・誤嚥を防ぐ 二段階法による『食事姿勢の理解と調整法』」が開催される。
対象となるのは、言語聴覚士、看護師、ヘルパー、栄養士など、…
2020-06-13 09:00
増加する単独高齢世帯をサポート双日は、6月10日、マネージメントサービス(以下、MSC)と共に、高齢者向け在宅ケア事業へ参画するため、見守り事業を行っているベンチャー企業「あんしんサポート(以下、あんしん社)」に出資したことを発表した。
高齢のユーザー…
2020-06-12 14:00
働きながら年金を増やす方法など働きながら年金を増やす方法など、老後のお金に関する情報を紹介している新刊『60歳からの「届け出」だけでもらえるお金』が発売された。
同書は小泉事務所代表で、特定社会保険労務士の小泉正典氏が監修を務めている。A4判で96ペー…
2020-06-12 09:00
簡単なヘアケアテクニックをYouTubeでチェック!2020年6月10日(水)、ディチャーム株式会社は、高齢者施設で働くスタッフ向け簡単美容テクニックの動画をYouTubeで公開していることを発表。新型コロナウイルスの影響で、訪問美容サービスを自粛している高齢者のストレ…
2020-06-11 18:00
リアルさや前向きに働く人々の姿を描く内容が評判介護や看護など、人の「ケア」に関わる仕事をする人を描いた映画「ケアニン」シリーズ製作委員会(株式会社ワンダーラボラトリー)は、法人や団体、施設・事業所、学校が実施するオンライン研修や、オンライン授業向け…
2020-06-11 14:00
高い需要に対応し2施設目を開設株式会社アンビスは、6月8日、新潟県新潟市に有料老人ホーム「医心館 新潟 II」(48床)をオープンしたことを発表した。
新潟市内には既に1号店「医心館 新潟」(41床)が2018年11月にオープンしている。同施設でのニーズが非常に高い…
2020-06-11 14:00
人生の最終章に寄り添うケア職にスピリチュアルケアに取り組んでいる僧侶の玉置妙憂(たまおきみょうゆう)氏による新刊『逝く人を支える』が発売された。
同書には「ケアの専門職として、人生の最終章に寄り添う」という副題がつけられており、四六判で200ページ、1,…
2020-06-11 09:00