8月の新規加入者数は37,498人10月1日、国民年金基金連合会は、iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)の加入者数などの概況を発表した。8月の新規加入者は37,498人であり、7月の新規加入者数は36,066人だったため、月間の加入者数は1,432人の増加となった。8月時点のiDeC…
2017-10-05 23:00
家計再生コンサルタント横山光昭氏の新刊9月29日、定年後の生活におけるお金の流れを解説し、健全な家計にするための具体的な知識をまとめた「定年後の暮らしとお金の基礎知識2018」が発売された。
著者はファイナンシャルプランナーで、家計再生コンサルタント、株…
2017-10-05 19:00
武蔵野銀行・福岡銀行などで取り扱いスタート10月2日、マニュライフ生命保険株式会社は、無配当外貨建個人年金保険(積立利率変動型)『こだわり個人年金(外貨建)』を、新しく4つの金融機関を通じて発売することを発表した。
各金融機関の販売開始日は、武蔵野銀…
2017-10-03 19:00
ショッピングなどで使えるポイントをプレゼント9月29日、楽天証券株式会社は、「個人型確定拠出年金(iDeCo)」の投資信託の残高に応じて、「楽天スーパーポイント」または「楽天証券ポイント」をプレゼントするキャンペーンをスタートすることを発表した。
「iDeCo…
2017-10-03 05:00
マネックス証券の証券総合取引口座がなくてもOK9月29日、マネックス証券株式会社は「個人型確定拠出年金(「iDeCo」)」の受付を9月30日(土)から開始することを発表した。
そして、同社は、資産形成をスタートするきっかけになるように、「マネックス資産形成応援…
2017-10-02 19:00
ハイヒールリンゴさんが認知症予防法を実践9月23日、心療内科医で精神科医、認知症予防を専門とする「ひろかわクリニック」の院長である広川慶裕医師の新刊『認知症にならないクセづくり ~予防は何歳からでも!~』が発売された。
この新刊では、テレビなどで活躍…
2017-10-01 18:00
無料の「介護福祉士国家試験対策講座」も10月21日、神戸女子大学健康福祉学部社会福祉学科が兵庫県神戸市中央区のポートアイランドキャンパスにおいて、「福祉・介護職員キャリアアップ研修」を開催する。参加費は無料で、現在、参加者を募集している。また、12月2日に…
2017-09-30 19:00
ケアマネジャーの情報交換の場に9月25日、ヘルスケアサービスを展開する株式会社インターネットインフィニティーは、「ケアマネジメント・オンライン」会員向けの新機能『CMOアンサー』をリリースした。
同社が運営する「ケアマネジメント・オンライン」は、日本最…
2017-09-29 21:00
介護予防と認知症を考える10月30日、長崎県佐世保市三浦町にあるアルカスSASEBO中ホールにおいて、佐世保市が全ての人を対象にした「介護予防と認知症を考える講演会」を開催する。講師は埼玉精神神経センター院長補佐の島津智一氏で、参加費は無料、事前の予約申し込…
2017-09-29 20:15
批判を受け相談電話を拡充・無料に日本年金機構は9月22日、振替加算の未払いの件について、相談電話の体制を拡充、無料化すると発表した。振替加算未払いの総額は約598億円にのぼるとみられ、年金機構は専用電話を設けて対応していたが、電話がつながらないという苦情…
2017-09-29 20:00