過去問集を超えた決定版!試験合格に必要な知識が身につくよう工夫されている過去問集『2021年版 介護福祉士過去7年本試験問題集』が発売された。
群馬医療福祉大学短期大学部教授でNPO法人アクティビティ・サービス研究協議会理事長の廣池利邦(ひろいけとしくに)氏…
2020-05-13 09:00
免疫力を高めて感染症予防SOMPOケアとその子会社のSOMPOケアフーズは5月7日、高齢者向けの『SOMPOケア 簡単!スマイルレシピ集』をWebサイトにて公開した。
このレシピ集は、新型コロナウイルスの影響で外出自粛が長引いてるいることを受け、高齢者を食事・栄養面か…
2020-05-12 20:00
介護現場の窮状を課題提起全国老人福祉施設協議会は、5月11日、同協議会加盟施設を対象に行った、新型コロナウイルス感染症対策に関する「緊急アンケート」の結果を踏まえ、厚生労働省老健局長に対し、早期な対応を要請したことを発表した。
厚労省に対する主な要請…
2020-05-12 17:00
見つからない商品はない品揃えプラスは、5月11日、介護・福祉施設向けデリバリーサービス「スマート介護」のvol.7カタログと、介護スタッフ向け「レクリエーション・リハビリPickUP版カタログ」を、同時発刊した。
「みつかるマート」で一括購買も「スマート介護」…
2020-05-12 15:00
日本初となる試み。いよいよ開始!利用者自身が意欲や体力、そして「歩行能力」に代表される動作能力を高めながら、自立した生活を送るために行われる支援が「自立支援特化型デイサービス」。
このデイサービスを提供する株式会社ポラリスは、訪問介護を採り入れた…
2020-05-11 15:00
危機管理広報対応の専門家が無料で相談に全国の特別養護老人ホームなど、高齢者福祉施設や事業所が加盟している公益社団法人全国老人福祉施設協議会(全国老施協)は5月8日、期間限定で専門家に無料で電話相談ができる「風評被害等のコミュニケーション対応支援サポート…
2020-05-10 10:00
高齢者のQOL維持・向上にBCC株式会社は、5月8日、社内企業のスマイル・プラスカンパニーが、「介護レクリエーション活動支援プロジェクト」をスタートすることを発表した。
プロジェクト概要今回実施するプロジェクト第一弾では、ユカイ工学株式会社開発のコミュニ…
2020-05-09 18:00
福祉の国の機能とデザインが歩行器の常識を覆す!日本では「歩行器は恥ずかしい」という概念が強いとされ、このことが外出の機会を逃しているという指摘がある。
一方、福祉の先進国デンマークでは、byACRE(バイエーカー)社が開発した「ロレータ歩行器」が、国際…
2020-05-09 03:00
コロナで自主休業などを実施している事業者を支援東京都新宿区に本社がある株式会社スカイは4月30日、クラウドサービスによる介護記録システム「レコセラ」の無償試用導入の期間を2か月まで延長すると決定したと発表した。
「レコセラ」は通所介護(デイサービス)向…
2020-05-08 17:00
札幌産業振興センターで開催7月5日(日)、北海道札幌市白石区東札幌五条東札幌5条1丁目にある札幌産業振興センターのセミナールーム1において、リハビリ看護栄養研究会によるセミナー「セラピストの栄養学 in 札幌」が開催される。講師は山根一恭氏(OTR・NST専門療法士…
2020-05-08 10:00