50代は定年後を学ぶ最後のタイミング日本ファイナンシャルアカデミー株式会社では、「50代のための定年後設計スクール」を10月15日(日)から開講した。同講座では、定年後の人生を豊かに生きがいを持って暮らすために必要なお金の知識を、体系的・実践的に学ぶことが…
2017-10-22 17:00
同時改定に備えた事業戦略を日本通所ケア研究会は、『第16回日本通所ケア研究大会』の地域大会を東京と大阪で緊急開催する。本大会の『第16回日本通所ケア研究大会(合同開催)第13回認知症ケア研修会in福山』は、広島県福山市で11月17日(金)から19日(日)までの期間に…
2017-10-20 23:00
新しいセルフメディケーション制度にも対応10月14日、年金で生活していて、確定申告をする人に向けた解説書「年金生活者・定年退職者のための確定申告 平成30年3月締切分」が発売された。監修は税理士でファイナンシャルプランナーの山本宏氏である。
この新刊はふ…
2017-10-20 15:00
青森県社会保険労務士会と共同開催11月2日、7日、8日、9日、14日、みちのく銀行が青森県内11店舗において、青森県社会保険労務士会と共同で「無料年金相談会」を開催する。厚生労働省は毎年11月30日を「年金の日」としており、この相談会は「年金の日」にちなんだ催し…
2017-10-19 10:00
介護の現場を笑顔にできる出張カフェBCC株式会社は、社内カンパニーのスマイル・プラスカンパニーが、高齢者施設向け出張カフェ「空−クゥ−」と業務連携したことを発表した。スマイル・プラスは、提供するレクリエーション介護士による代行サービス「介護レクサポーター…
2017-10-19 06:00
介護・医療・福祉同時改定に対応するために日本通所ケア研究会は、広島県福山市で『第16回日本通所ケア研究大会(合同開催)第13回認知症ケア研修会in福山』を11月17日(金)から19日(日)までの期間に開催する。
同イベントは、「福山市から全国へ情報発信を」を理念…
2017-10-17 14:15
「美容」のチカラで高齢者の生活に笑顔を株式会社ミライプロジェクトは、介護と美容をつなげるトークイベント『Beauty & Care NIGHT OUT』Vol.2を10月21日(土)に東京・渋谷で開催することを発表した。
ミライプロジェクトは、“「介護」×「美容」のチカラで、新た…
2017-10-16 20:00
成年後見制度に関心がある人に10月28日、福岡・糸島市が市内の「糸島市健康福祉センターあごら」において、「成年後見制度市民講座」を開催する。講師は公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート福岡支部会員の司法書士が務め、当日はタッチパネルでの認知症簡…
2017-10-16 09:00
検定で『iDeCo(イデコ)』の基礎知識を学ぶ10月14日、株式会社マイナビが運営する『マイナビニュース』のマネーチャンネルで「個人型確定拠出年金『iDeCo(イデコ)』検定」がスタートした。
『iDeCo(イデコ)』の愛称が付けられた「個人型確定拠出年金」は、確定…
2017-10-15 23:00
幅広くきめ細かな生活介助サービスを提供株式会社パソナライフケアは、シニア層や経営者層などの身のまわりのサポートを行う生活介助サービス『パーソナルケアサービス』を10月からスタートしたことを発表した。
パソナライフケアでは、1999年から介護事業をスター…
2017-10-15 19:00